LME&NY&SHFEMarketReport
2018年03月26日
メタルドゥ at 09:37 | Comments(0) | 市況予測
MIRU MORNING EXPRESS 現地3月23日
『米中貿易戦争懸念で続落し、数か月ぶり安値』
現地23日のLMEは米の最大600億ドルの中国からの輸入品に対する関税賦課措置に中国側も対抗措置で即応したため、米中間貿易戦争への中間貿易戦争への懸念が膨らみ、全面安となった。その中で亜鉛が値を上げあらがった。
アルミは続落。LME在庫は引き続き減少する中、序盤は底値の強い足取りを見せていたが、米中間の貿易戦争に対する警戒感を映した売りが膨らんだことから売りが加速化し手大幅に値を下げた。欧米の株安も売りを得る要因となり、続落して終えた。LME在庫は前日比2,650トン減少の1,276.375トン。
カッパー3Mは続落。ここも米中貿易戦争に対する警戒感が強まる中売りが膨らんだ。NYダウの軟調な足取りもリスク回避の売りを呼ぶ一因となったことから、6,600ドル台での引けとなった。LME在庫は1,750トン減少の、317,750トン。
ニッケル3Mも続落。米中貿易戦争に対する懸念から序盤から値を落とし、その後は買い戻す動きも見られたが、欧米株安とリスク回避の動きが価格を下押す要因となるが、高下を繰り返しながら引けにかけて値位置を下げる展開となった。LME在庫は966トン減少の324,870トン。
亜鉛は唯一全面安の中流れに抗い前日比16ドル高の3,217ドルで引けた。LME在庫は前日比25トン減少の211,225トン。
鉛は、亜鉛の上げにもかかわらず下落。前日比27ドル安。LME在庫は前日比175トン増加の130,825トン。
鉄鉱石は米中貿易戦争を懸念して続落の、前日比2.6ドル安の64.58ドル。
NY原油反発し前日比1.58ドル高の65.88ドルで引けた。前日引けにサウジアラビアが来年も協調減産を継続すると発表したことが報じられ、時間外から買い優勢となり、日中取引ではさらに上昇し、先月2日以来の高値65.99ドルを付ける展開 をみせた。
NY金は大幅続伸、銀は反発。金は大幅高。時間外取引から米中貿易戦争の不安を背景にした世界的な株安と、ドル安からリスクヘッジ商品として見直しが入り約15ドルの上昇となった。日中取引開始後も上げ幅を拡大し、1,350ドルルの節目を試し、先月20日以来の高値を付けた。銀は金高につれ高となり、16.50ドル台を維持して引けた。PGMは総じて反落。
22日のNYダウは大幅続落。前日比424.69安の、23,533.20ドルまで下げた。23日の日経平均はNY株式急落を受けて、前日比974.13円安の20,671.786円をつけた。23日のNY外為市場で円相場は、3日続伸の前日比55銭円高ドル安の104円70~80銭で引けた。
情報提供会社: I R universe株式会社
『米中貿易戦争懸念で続落し、数か月ぶり安値』
現地23日のLMEは米の最大600億ドルの中国からの輸入品に対する関税賦課措置に中国側も対抗措置で即応したため、米中間貿易戦争への中間貿易戦争への懸念が膨らみ、全面安となった。その中で亜鉛が値を上げあらがった。
アルミは続落。LME在庫は引き続き減少する中、序盤は底値の強い足取りを見せていたが、米中間の貿易戦争に対する警戒感を映した売りが膨らんだことから売りが加速化し手大幅に値を下げた。欧米の株安も売りを得る要因となり、続落して終えた。LME在庫は前日比2,650トン減少の1,276.375トン。
カッパー3Mは続落。ここも米中貿易戦争に対する警戒感が強まる中売りが膨らんだ。NYダウの軟調な足取りもリスク回避の売りを呼ぶ一因となったことから、6,600ドル台での引けとなった。LME在庫は1,750トン減少の、317,750トン。
ニッケル3Mも続落。米中貿易戦争に対する懸念から序盤から値を落とし、その後は買い戻す動きも見られたが、欧米株安とリスク回避の動きが価格を下押す要因となるが、高下を繰り返しながら引けにかけて値位置を下げる展開となった。LME在庫は966トン減少の324,870トン。
亜鉛は唯一全面安の中流れに抗い前日比16ドル高の3,217ドルで引けた。LME在庫は前日比25トン減少の211,225トン。
鉛は、亜鉛の上げにもかかわらず下落。前日比27ドル安。LME在庫は前日比175トン増加の130,825トン。
鉄鉱石は米中貿易戦争を懸念して続落の、前日比2.6ドル安の64.58ドル。
NY原油反発し前日比1.58ドル高の65.88ドルで引けた。前日引けにサウジアラビアが来年も協調減産を継続すると発表したことが報じられ、時間外から買い優勢となり、日中取引ではさらに上昇し、先月2日以来の高値65.99ドルを付ける展開 をみせた。
NY金は大幅続伸、銀は反発。金は大幅高。時間外取引から米中貿易戦争の不安を背景にした世界的な株安と、ドル安からリスクヘッジ商品として見直しが入り約15ドルの上昇となった。日中取引開始後も上げ幅を拡大し、1,350ドルルの節目を試し、先月20日以来の高値を付けた。銀は金高につれ高となり、16.50ドル台を維持して引けた。PGMは総じて反落。
22日のNYダウは大幅続落。前日比424.69安の、23,533.20ドルまで下げた。23日の日経平均はNY株式急落を受けて、前日比974.13円安の20,671.786円をつけた。23日のNY外為市場で円相場は、3日続伸の前日比55銭円高ドル安の104円70~80銭で引けた。
情報提供会社: I R universe株式会社
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。