LME&NY&SHFEMarketReport
2025年04月18日
メタルドゥ at 09:13 | Comments(0) | 市況予測
MIRU MORNING EXPRESS現地4月17日
『Pb除いて軒並み軟化、米関税政策不安から利確が優勢』
現地17日のLMEは、鉛除いて軟化。米トランプ関税とその影響に対する警戒感が根強く利益確定の売りが優勢となった。
カッパー3Mは反落、前日比15.0ドル安の9,188.5ドルが終値。LOW9,111.0ドル。現物終値は前日比10.31ドル安の、9,160.97ドル。理論建値は為替143.53円でキロ1,361円。NY銅直近限月は、前日比ポンド0.89セント高の412.95セント(9,104/t)。理論建値はキロ1,349円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比2850トン減少の21万3400トン。
アルミ3Мは3日ぶり反落、前日比16.5ドル安の、2,365.5ドルが終値。LOW2,363.0ドル。現物終値は、前日比15.22ドル安の2,329.78ドル。LME在庫は前日比2825トン減少の43万4150トン。
ニッケル3Mは6日ぶり反落、前日比61ドル安の15,622ドル。LOW15,575ドル。現物終値は前日比60.12ドル安の15,420.24ドル。LME在庫は前日比1938トン増加の20万4528トン。
鉛3Mは3日ぶり反発、前日比14.0ドル高の、1,922.0ドル、亜鉛3Mは小幅に4日続落、前日比5.0ドル安の2,577.0ドル、錫3Mは3日続落、前日比157ドル安の、30,643ドルでそれぞれ引けた。
17日のNYダウは3日続落、前日比527ドル16セント安の3万9142ドル23セントで終了。医療株安が重荷、エヌビデアも下落。
・4月のフィラデルフィア連銀景況指数 結果 -26.4
予想 6.7 前回 12.5
・米国週間新規失業保険申請件数 結果 21.5万件
予想 22.6万件 前回 22.4万件(22.3万件から修正)
17日の日経平均は反発、前日比457円20銭高の3万4377円60銭で終了。円下落やTSMC決算を材料視。
NY金、銀は反落。前日比は、中心限月の金6月限が18.0ドル安の3328.4ドル、銀5月限が51.0セント安の3247.0セントで終了。金6月限は反落、最高値更新後に利食い売り。PGM系は反落。Pt7月限は、前日比3.1ドル安の977.0ドル、Pd6月限は、前日比18.80ドル安の960.80ドル。NY原油は続伸、米国と貿易相手国の対話開始を期待。5月限で前日比2.21ドル高の64.68ドル(帳入値)。
・ドルは堅調。ドル円は1ドル=141.90円台まで下落後に
142円台半ばまで反発。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Pb除いて軒並み軟化、米関税政策不安から利確が優勢』
現地17日のLMEは、鉛除いて軟化。米トランプ関税とその影響に対する警戒感が根強く利益確定の売りが優勢となった。
カッパー3Mは反落、前日比15.0ドル安の9,188.5ドルが終値。LOW9,111.0ドル。現物終値は前日比10.31ドル安の、9,160.97ドル。理論建値は為替143.53円でキロ1,361円。NY銅直近限月は、前日比ポンド0.89セント高の412.95セント(9,104/t)。理論建値はキロ1,349円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比2850トン減少の21万3400トン。
アルミ3Мは3日ぶり反落、前日比16.5ドル安の、2,365.5ドルが終値。LOW2,363.0ドル。現物終値は、前日比15.22ドル安の2,329.78ドル。LME在庫は前日比2825トン減少の43万4150トン。
ニッケル3Mは6日ぶり反落、前日比61ドル安の15,622ドル。LOW15,575ドル。現物終値は前日比60.12ドル安の15,420.24ドル。LME在庫は前日比1938トン増加の20万4528トン。
鉛3Mは3日ぶり反発、前日比14.0ドル高の、1,922.0ドル、亜鉛3Mは小幅に4日続落、前日比5.0ドル安の2,577.0ドル、錫3Mは3日続落、前日比157ドル安の、30,643ドルでそれぞれ引けた。
17日のNYダウは3日続落、前日比527ドル16セント安の3万9142ドル23セントで終了。医療株安が重荷、エヌビデアも下落。
・4月のフィラデルフィア連銀景況指数 結果 -26.4
予想 6.7 前回 12.5
・米国週間新規失業保険申請件数 結果 21.5万件
予想 22.6万件 前回 22.4万件(22.3万件から修正)
17日の日経平均は反発、前日比457円20銭高の3万4377円60銭で終了。円下落やTSMC決算を材料視。
NY金、銀は反落。前日比は、中心限月の金6月限が18.0ドル安の3328.4ドル、銀5月限が51.0セント安の3247.0セントで終了。金6月限は反落、最高値更新後に利食い売り。PGM系は反落。Pt7月限は、前日比3.1ドル安の977.0ドル、Pd6月限は、前日比18.80ドル安の960.80ドル。NY原油は続伸、米国と貿易相手国の対話開始を期待。5月限で前日比2.21ドル高の64.68ドル(帳入値)。
・ドルは堅調。ドル円は1ドル=141.90円台まで下落後に
142円台半ばまで反発。
提供:MIRU/IRuniverse(株)