LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地4月15日
『Cuは米の対中国・EU貿易戦争懸念で反落、Alは小反発』
現地15日のLMEは、トランプ大統領による相互関税からのスマートフォンなどの除外発表や自動車輸入関税への一部免除の設定観測を受け欧州の時間帯に浮上するも、米国時間を迎えると中国政府がボーイング社による航空機の追加納入禁止を指示と伝えられたことや、米国による対EU関税の多くが撤廃されることは無いとの示唆を受けて上値を削られる展開に。結果カッパーは反落、アルミは小反発で引けた。
カッパー3Mは4日ぶり反落、前日比23.0ドル安の9,164.0ドルが終値。LOW9,085.5ドル。現物終値は前日比37.73ドル安の、9,119.26ドル。理論建値は為替144.64円でキロ1,367円。NY銅直近限月は、前日比ポンド2.33セント安の414.69セント(9,142/t)。理論建値はキロ1,364円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比4650トン増加の21万2475トン。
アルミ3Мは小反発、前日比1.0ドル高の、2,375.0ドルが終値。High2,393.0ドル。現物終値は、前日比1.10ドル高の2,333.94ドル。LME在庫は前日比825トン減少の43万9325トン。
ニッケル3Mは4日続伸、前日比251ドル高の15,558ドル。HIGH15,700ドル。現物終値は前日比248.56ドル高の15,344,86ドル。LME在庫は前日比1554トン減少の20万2818トン。鉛3Mは小幅に4日ぶり反落、前日比2.0ドル安の、1,914.5ドル、亜鉛3Mは続落、前日比21.0ドル安の2,615.0ドル、錫3Mは4日ぶり反落、前日比230ドル安の、31,049ドルでそれぞれ引けた。
15日のNYダウは3日ぶり反落、前日比155ドル83セント安の4万0368ドル96セントで終了。関税巡る不透明感強く。15日の日経平均は続伸、前日比285円18銭高の3万4267円54銭で終了。トヨタなど自動車株に買い、売買代金は低水準。
NY金は反発、銀は続伸。前日比は、中心限月の金6月限が14.1ドル高の3240.4ドル、銀5月限が13.0セント高の3229.7セントで終了。金6月限は反発、ドル高も押し目買われる。PGM系は続伸。Pt7月限は、前日比12.4ドル高の969.9ドル、Pd6月限は、前日比21.60ドル高の979.00ドル。NY原油は反落、世界的な景気悪化懸念は根強い。5月限で前日比0.20ドル安の61.33ドル(帳入値)。ドルは堅調。ドル円は1ドル=143円を挟んでもみあい。143円台前半でニューヨー ク時間の大方の取引を終了。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cuは米の対中国・EU貿易戦争懸念で反落、Alは小反発』
現地15日のLMEは、トランプ大統領による相互関税からのスマートフォンなどの除外発表や自動車輸入関税への一部免除の設定観測を受け欧州の時間帯に浮上するも、米国時間を迎えると中国政府がボーイング社による航空機の追加納入禁止を指示と伝えられたことや、米国による対EU関税の多くが撤廃されることは無いとの示唆を受けて上値を削られる展開に。結果カッパーは反落、アルミは小反発で引けた。
カッパー3Mは4日ぶり反落、前日比23.0ドル安の9,164.0ドルが終値。LOW9,085.5ドル。現物終値は前日比37.73ドル安の、9,119.26ドル。理論建値は為替144.64円でキロ1,367円。NY銅直近限月は、前日比ポンド2.33セント安の414.69セント(9,142/t)。理論建値はキロ1,364円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比4650トン増加の21万2475トン。
アルミ3Мは小反発、前日比1.0ドル高の、2,375.0ドルが終値。High2,393.0ドル。現物終値は、前日比1.10ドル高の2,333.94ドル。LME在庫は前日比825トン減少の43万9325トン。
ニッケル3Mは4日続伸、前日比251ドル高の15,558ドル。HIGH15,700ドル。現物終値は前日比248.56ドル高の15,344,86ドル。LME在庫は前日比1554トン減少の20万2818トン。鉛3Mは小幅に4日ぶり反落、前日比2.0ドル安の、1,914.5ドル、亜鉛3Mは続落、前日比21.0ドル安の2,615.0ドル、錫3Mは4日ぶり反落、前日比230ドル安の、31,049ドルでそれぞれ引けた。
15日のNYダウは3日ぶり反落、前日比155ドル83セント安の4万0368ドル96セントで終了。関税巡る不透明感強く。15日の日経平均は続伸、前日比285円18銭高の3万4267円54銭で終了。トヨタなど自動車株に買い、売買代金は低水準。
NY金は反発、銀は続伸。前日比は、中心限月の金6月限が14.1ドル高の3240.4ドル、銀5月限が13.0セント高の3229.7セントで終了。金6月限は反発、ドル高も押し目買われる。PGM系は続伸。Pt7月限は、前日比12.4ドル高の969.9ドル、Pd6月限は、前日比21.60ドル高の979.00ドル。NY原油は反落、世界的な景気悪化懸念は根強い。5月限で前日比0.20ドル安の61.33ドル(帳入値)。ドルは堅調。ドル円は1ドル=143円を挟んでもみあい。143円台前半でニューヨー ク時間の大方の取引を終了。
提供:MIRU/IRuniverse(株)