LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月25日
『概ね反発、クリスマス前の玉整理の買戻しと株高で』
現地24日のLMEは、鉛を除いて揃って上昇。クリスマス前の玉整理の買戻しと世界的な株高で。
カッパー3Mは反発、前日比38.5ドル高の、8,950.5ドルが終値。HIGH8,988.0ドル、LOW8,919.0ドル。現物終値は前日比44.30ドル高の、8,845.82ドル。理論建値は為替158.45円でキロ1,460円。NY銅直近限月は前日比ポンド1.43セント高の401.29セント($8,847/t)。理論建値はキロ1,444円。国内建値に20円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比300トン増加の27万2725トン。
アルミ3Мは反発、前日比38.0ドル高の2,565.0ドルが終値。HIGH2,575.5ドル。現物終値は、前日比49.14ドル高の2,539.49ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の65万7150トン。8万トン余りの新規キャンセルワラント発生(在庫引き出し)、キャンセルワラント比率は43%から55%に急上昇。
ニッケル3Mは反発、前日比185ドル高の15,477ドルが終値。HIGH15,575ドル。現物終値は、前日比197.42ドル高の15,257.59ドル。LME在庫は前日比1020トン減少の16万2048トン。
鉛3Mは小幅に反落、前日比2.0ドル安の、1,984.0ドル、亜鉛3Mは大幅に続伸、前日比64.5ドル(2.2%)高の3,049.0ドル、錫3Mは反発、前日比276ドル高の、28,818ドルでそれぞれ引けた。
24日のNYダウは4日続伸、前日比390ドル08セント高の4万3297ドル03セントで終了(クリスマス前で前場のみ)。ハイテク株がけん引。
24日の日経平均は反落、前日比124円49銭安の3万9036円85銭で終了。個人売り重荷、売買代金は今年最低。
NY金は反発、銀は続伸。前日比は、中心月の金2月限が7.3ドル高の2635.5ドル。銀3月限が9.1セント高 の3028.0セント。金2月限は反発、米国債の利回り上昇一服などでで。PGM系は続伸。Pt1月限は、前日比12.8ドル高の964.3ドル。Pd3月限は、前日比24.60ドル高の954.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は反発、来年の供給過剰懸念がやや後退。2月限は前日比0.86ドル高の70.10ドルで推移(暫定値)。NY外為対ドル円相場は下落、前日比4銭安の157円21銭で推移(引け間際)
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『概ね反発、クリスマス前の玉整理の買戻しと株高で』
現地24日のLMEは、鉛を除いて揃って上昇。クリスマス前の玉整理の買戻しと世界的な株高で。
カッパー3Mは反発、前日比38.5ドル高の、8,950.5ドルが終値。HIGH8,988.0ドル、LOW8,919.0ドル。現物終値は前日比44.30ドル高の、8,845.82ドル。理論建値は為替158.45円でキロ1,460円。NY銅直近限月は前日比ポンド1.43セント高の401.29セント($8,847/t)。理論建値はキロ1,444円。国内建値に20円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比300トン増加の27万2725トン。
アルミ3Мは反発、前日比38.0ドル高の2,565.0ドルが終値。HIGH2,575.5ドル。現物終値は、前日比49.14ドル高の2,539.49ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の65万7150トン。8万トン余りの新規キャンセルワラント発生(在庫引き出し)、キャンセルワラント比率は43%から55%に急上昇。
ニッケル3Mは反発、前日比185ドル高の15,477ドルが終値。HIGH15,575ドル。現物終値は、前日比197.42ドル高の15,257.59ドル。LME在庫は前日比1020トン減少の16万2048トン。
鉛3Mは小幅に反落、前日比2.0ドル安の、1,984.0ドル、亜鉛3Mは大幅に続伸、前日比64.5ドル(2.2%)高の3,049.0ドル、錫3Mは反発、前日比276ドル高の、28,818ドルでそれぞれ引けた。
24日のNYダウは4日続伸、前日比390ドル08セント高の4万3297ドル03セントで終了(クリスマス前で前場のみ)。ハイテク株がけん引。
24日の日経平均は反落、前日比124円49銭安の3万9036円85銭で終了。個人売り重荷、売買代金は今年最低。
NY金は反発、銀は続伸。前日比は、中心月の金2月限が7.3ドル高の2635.5ドル。銀3月限が9.1セント高 の3028.0セント。金2月限は反発、米国債の利回り上昇一服などでで。PGM系は続伸。Pt1月限は、前日比12.8ドル高の964.3ドル。Pd3月限は、前日比24.60ドル高の954.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は反発、来年の供給過剰懸念がやや後退。2月限は前日比0.86ドル高の70.10ドルで推移(暫定値)。NY外為対ドル円相場は下落、前日比4銭安の157円21銭で推移(引け間際)
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月23日
『Cu Al Niは揃って反落、ドル高や米利回り上昇などで』
現地23日のLMEは、カッパー・アルミ・ニッケルはそろって反落。欧州時間まではアジアかぶ浮上で堅調も、欧州株の軟調な足取りや、ドル高・米金利上昇・金安などで売り優勢で運ばれた。
カッパー3Mは小反落、前週末比29.0ドル安の、8,912.0ドルが終値。HIGH8,994.5ドル、LOW8,900.0ドル。現物終値は前週末比31.33ドル安の、8,801.52ドル。理論建値は為替157.72円でキロ1,448円。NY銅直近限月は前週末比ポンド0.38セント安の399.86セント($8,815/t)。理論建値はキロ1,432円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比100トン増加の27万2425トン。
アルミ3Мは小反落、前週末比7.5ドル安の2,527.0ドルが終値。LOW2,515.0ドル。現物終値は、前週末比4.32ドル安の2,490.35ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の65万9650トン。
ニッケル3Mは反落、前週末比64ドル安の15,292ドルが終値。LOW15,270ドル。現物終値は、前週末比75.74ドル安の15,060.17ドル。LME在庫は前日比1632トン増加の16万3068トン。
鉛3Mは小幅続伸、前週末比6.0ドル高の、1,986.0ドル、亜鉛3Mは続伸、前週末比13.0ドル高の2,984.5ドル、錫3Mは反落、前週末比147ドル安の、28,542ドルでそれぞれ引けた。
23日のNYダウは一進一退、前週末比58ドル73セント高の4万2781ドル53セントで推移(現地15時)。経済指標
予想下回る。
23日の日経平均は7日ぶり反発、前週末比459円44銭高の3万9161円34銭で終了。一時500円高 半導体関連に買い。
NY金は反落、銀は続伸。前週末比は、中心月の金2月限が16.9ドル安の2628.2ドル。銀3月限が23.7セント高 の3019.5セント。金2月限は反落、ドル高や米国債の利回り上昇で。PGM系は続伸。Pt1月限は、前週末比12.0ドル高の953.3ドル。Pd3月限は、前週末比10.30ドル高の929.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は小反落、供給過剰懸念が重しも動意は限定的。2月限は前日比0.
22ドル安の69.24ドルで推移(暫定値)。NY外為対ドル円相場は入電なし。
コンファレンスボード消費者信頼感指数(12月)0:00
結果 104.7
予想 113.0 前回 112.8(111.7から修正)
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Al Niは揃って反落、ドル高や米利回り上昇などで』
現地23日のLMEは、カッパー・アルミ・ニッケルはそろって反落。欧州時間まではアジアかぶ浮上で堅調も、欧州株の軟調な足取りや、ドル高・米金利上昇・金安などで売り優勢で運ばれた。
カッパー3Mは小反落、前週末比29.0ドル安の、8,912.0ドルが終値。HIGH8,994.5ドル、LOW8,900.0ドル。現物終値は前週末比31.33ドル安の、8,801.52ドル。理論建値は為替157.72円でキロ1,448円。NY銅直近限月は前週末比ポンド0.38セント安の399.86セント($8,815/t)。理論建値はキロ1,432円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比100トン増加の27万2425トン。
アルミ3Мは小反落、前週末比7.5ドル安の2,527.0ドルが終値。LOW2,515.0ドル。現物終値は、前週末比4.32ドル安の2,490.35ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の65万9650トン。
ニッケル3Mは反落、前週末比64ドル安の15,292ドルが終値。LOW15,270ドル。現物終値は、前週末比75.74ドル安の15,060.17ドル。LME在庫は前日比1632トン増加の16万3068トン。
鉛3Mは小幅続伸、前週末比6.0ドル高の、1,986.0ドル、亜鉛3Mは続伸、前週末比13.0ドル高の2,984.5ドル、錫3Mは反落、前週末比147ドル安の、28,542ドルでそれぞれ引けた。
23日のNYダウは一進一退、前週末比58ドル73セント高の4万2781ドル53セントで推移(現地15時)。経済指標
予想下回る。
23日の日経平均は7日ぶり反発、前週末比459円44銭高の3万9161円34銭で終了。一時500円高 半導体関連に買い。
NY金は反落、銀は続伸。前週末比は、中心月の金2月限が16.9ドル安の2628.2ドル。銀3月限が23.7セント高 の3019.5セント。金2月限は反落、ドル高や米国債の利回り上昇で。PGM系は続伸。Pt1月限は、前週末比12.0ドル高の953.3ドル。Pd3月限は、前週末比10.30ドル高の929.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は小反落、供給過剰懸念が重しも動意は限定的。2月限は前日比0.
22ドル安の69.24ドルで推移(暫定値)。NY外為対ドル円相場は入電なし。
コンファレンスボード消費者信頼感指数(12月)0:00
結果 104.7
予想 113.0 前回 112.8(111.7から修正)
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月20日
『そろって反発、弱気米PCEと米株高を受け買い優勢に』
現地20日のLMEは、そろって反発。欧州時間まではトランプ次期政権によるEU関税賦課懸念から軟調な動きも、11月の米個人消費支出(PCE)の伸びが予想以下となったことを受けて米追加利下げペース鈍化に対する警戒感が和らぐなか、米国株が浮上したことに追随。
カッパー3Mは反発、前日比58.0ドル高の、8,941.0ドルが終値。HIGH8,951.0ドル、LOW8,880.5ドル。現物終値は、前日比62.44ドル高の、8,832.85ドル。理論建値は為替158.95円でキロ1,463円。NY銅直近限月は前日比ポンド0.23セント安の400.24セント($8,824/t)。理論建値はキロ1,445円。国内建値に30円ほどの上げ余地。LME在庫は前日から変わらずの27万2325トン。
アルミ3Мは5日ぶり反発、前日比27.5ドル高の2,534.5ドルが終値。HIGH2,544.5ドル。現物終値は、前日比30.57ドル高の2,494.67ドル。LME在庫は前日比2875トン減少の66万2150トン。
ニッケル3Mは反発、前日比243ドル高の15,356ドルが終値。LOW15,065ドル。現物終値は、前日比252.61ドル高の15,135.91ドル。LME在庫は前日比198トン増加の16万1436トン。
鉛3Mは小幅に5日ぶり反発、前日比8.5ドル高の、1,980.0ドル、亜鉛3Mは小幅に5日ぶり反発、前日比4.5ドル高の2,971.5ドル、錫3Mは反発、前日比290ドル高の、28,689ドルでそれぞれ引けた。
20日のNYダウは急騰、一時前日比873ドル高の4万3216ドルまで上昇。金融政策巡り激しい値動き。
・11月の米PCEデフレータ
結果 0.1%
予想 0.2% 前回 0.2%(PCEデフレータ・前月比)
結果 2.4%
予想 2.5% 前回 2.3%(PCEデフレータ・前年比)
20日の日経平均は6日続落、前日比111円68銭安の3万8701円90銭で終了。半導体や銀行が下落。
NY金、銀は反発。前日比は、中心月の金2月限が37.0ドル高の2645.1ドル。銀3月限が73.)セント高 の3015.0セント。金2月限は反発、弱気の米PCEデフレーター発表後のドル安から。PGM系は反発。Pt1月限は、前日比8.8ドル高の932.3ドル。Pd3月限は、前日比12.30ドル高の919.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は小反発、買い優勢も70ドルを回復できず上値重く推移。2月限は前日比0.08ドル高の69.46ドルで推移(暫定値)。NY外為対ドル円相場は反発、前日比97銭円高ドル安の156円40銭で推移(引け間際)。この日発表の弱気PCEデフレーターでドル高の調整強まる。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『そろって反発、弱気米PCEと米株高を受け買い優勢に』
現地20日のLMEは、そろって反発。欧州時間まではトランプ次期政権によるEU関税賦課懸念から軟調な動きも、11月の米個人消費支出(PCE)の伸びが予想以下となったことを受けて米追加利下げペース鈍化に対する警戒感が和らぐなか、米国株が浮上したことに追随。
カッパー3Mは反発、前日比58.0ドル高の、8,941.0ドルが終値。HIGH8,951.0ドル、LOW8,880.5ドル。現物終値は、前日比62.44ドル高の、8,832.85ドル。理論建値は為替158.95円でキロ1,463円。NY銅直近限月は前日比ポンド0.23セント安の400.24セント($8,824/t)。理論建値はキロ1,445円。国内建値に30円ほどの上げ余地。LME在庫は前日から変わらずの27万2325トン。
アルミ3Мは5日ぶり反発、前日比27.5ドル高の2,534.5ドルが終値。HIGH2,544.5ドル。現物終値は、前日比30.57ドル高の2,494.67ドル。LME在庫は前日比2875トン減少の66万2150トン。
ニッケル3Mは反発、前日比243ドル高の15,356ドルが終値。LOW15,065ドル。現物終値は、前日比252.61ドル高の15,135.91ドル。LME在庫は前日比198トン増加の16万1436トン。
鉛3Mは小幅に5日ぶり反発、前日比8.5ドル高の、1,980.0ドル、亜鉛3Mは小幅に5日ぶり反発、前日比4.5ドル高の2,971.5ドル、錫3Mは反発、前日比290ドル高の、28,689ドルでそれぞれ引けた。
20日のNYダウは急騰、一時前日比873ドル高の4万3216ドルまで上昇。金融政策巡り激しい値動き。
・11月の米PCEデフレータ
結果 0.1%
予想 0.2% 前回 0.2%(PCEデフレータ・前月比)
結果 2.4%
予想 2.5% 前回 2.3%(PCEデフレータ・前年比)
20日の日経平均は6日続落、前日比111円68銭安の3万8701円90銭で終了。半導体や銀行が下落。
NY金、銀は反発。前日比は、中心月の金2月限が37.0ドル高の2645.1ドル。銀3月限が73.)セント高 の3015.0セント。金2月限は反発、弱気の米PCEデフレーター発表後のドル安から。PGM系は反発。Pt1月限は、前日比8.8ドル高の932.3ドル。Pd3月限は、前日比12.30ドル高の919.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は小反発、買い優勢も70ドルを回復できず上値重く推移。2月限は前日比0.08ドル高の69.46ドルで推移(暫定値)。NY外為対ドル円相場は反発、前日比97銭円高ドル安の156円40銭で推移(引け間際)。この日発表の弱気PCEデフレーターでドル高の調整強まる。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月19日
『全面安、米利下げペース鈍化観測やドル高基調などから 』
現地19日のLMEは、全面安。アジア株安や米連邦公開市場委員会(FOMC)の米利下げペース鈍化見通し、英中銀の金利据え置き、ドル高基調などが重石となった。
カッパー3Mは反落、前日比145.5ドル安の、8,883.0ドルが終値。HIGH8,970.0ドル、LOW8,859.5ドルは今年3月12日以来の安値。現物終値は、前日比139.13ドル安の、8,770.41ドル。理論建値は為替155.94円でキロ1,427円。NY銅直近限月は前日比ポンド3.06セント安の399.77セント($8,813/t)。理論建値はキロ1,416円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日から変わらずの27万2325トン。
アルミ3Мは4日続落、前日比21.5ドル安の2,507.0ドルが終値。LOW2,505.5ドルは11月14日以来安値。現物終値は、前日比21.77ドル安の2,464.10ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の66万5025トン。
ニッケル3Mは急反落、前日比395ドル(2.5%)安の15,113ドルが終値。LOW15,070ドルは2020年11月以来安値。現物終値は、前日比390.22ドル安の14,883.30ドル。LME在庫は前日比318トン増加の16万1238トン。
鉛3Mは小幅に4日続落、前日比10.0ドル安の、1,971.5ドル、亜鉛3Mは4日続落、前日比28.0ドル安の2,967.0ドル、錫3Mは急反落、前日比717ドル(2.5%)安の、28,399ドルでそれぞれ引けた。
19日のNYダウは10日続落で推移、前日比492ドル19セント安の4万2957ドル71セントで推移(現地15時)。利下げペース鈍化で。
・米第3四半期実質GDP(確報値)
結果 3.1%
予想 2.8% 前回 2.8%(実質GDP・前期比年率)
19日の日経平均は5日続落、前日比268円13銭安の3万8813円58銭で終了。米株安が波及 半導体株安が重荷。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『全面安、米利下げペース鈍化観測やドル高基調などから 』
現地19日のLMEは、全面安。アジア株安や米連邦公開市場委員会(FOMC)の米利下げペース鈍化見通し、英中銀の金利据え置き、ドル高基調などが重石となった。
カッパー3Mは反落、前日比145.5ドル安の、8,883.0ドルが終値。HIGH8,970.0ドル、LOW8,859.5ドルは今年3月12日以来の安値。現物終値は、前日比139.13ドル安の、8,770.41ドル。理論建値は為替155.94円でキロ1,427円。NY銅直近限月は前日比ポンド3.06セント安の399.77セント($8,813/t)。理論建値はキロ1,416円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日から変わらずの27万2325トン。
アルミ3Мは4日続落、前日比21.5ドル安の2,507.0ドルが終値。LOW2,505.5ドルは11月14日以来安値。現物終値は、前日比21.77ドル安の2,464.10ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の66万5025トン。
ニッケル3Mは急反落、前日比395ドル(2.5%)安の15,113ドルが終値。LOW15,070ドルは2020年11月以来安値。現物終値は、前日比390.22ドル安の14,883.30ドル。LME在庫は前日比318トン増加の16万1238トン。
鉛3Mは小幅に4日続落、前日比10.0ドル安の、1,971.5ドル、亜鉛3Mは4日続落、前日比28.0ドル安の2,967.0ドル、錫3Mは急反落、前日比717ドル(2.5%)安の、28,399ドルでそれぞれ引けた。
19日のNYダウは10日続落で推移、前日比492ドル19セント安の4万2957ドル71セントで推移(現地15時)。利下げペース鈍化で。
・米第3四半期実質GDP(確報値)
結果 3.1%
予想 2.8% 前回 2.8%(実質GDP・前期比年率)
19日の日経平均は5日続落、前日比268円13銭安の3万8813円58銭で終了。米株安が波及 半導体株安が重荷。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月17日
『全面安、中国景気不安やNYダウ続落などで』
現地17日のLMEは、全面安。中国景気不安やそれを受けたアジア株安、米国時間帯でのNYダウ続落などで。
カッパー3Mは反落、前日比73.0ドル安の、8,989.5ドルが終値。HIGH9,083.5ドル、LOW8,964.0ドル。現物終値は、前日比73.5ドル安の、8,868.97ドル。理論建値は為替155.27円でキロ1,438円。NY銅直近限月は前日比ポンド5.20セント安の402.93セント($8,883/t)。理論建値はキロ1,421円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比2175トン減少の27万2450トン。
アルミ3Мは続落、前日比24.0ドル安の2,542.5ドルが終値。LOW2,526.0ドルは11月15日以来安値。現物終値は、前日比27.65ドル安の2,499.32ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の67万0025トン。
ニッケル3Mは3日続落、前日比205ドル安の15,503ドルが終値。LOW15,495ドルは11月18日以来安値。現物終値は、前日比205.61ドル安の15,268.90ドル。の16万1718トン。LME在庫は前日比3468トン減少(光陽、ポートクラン)
鉛3Mは続落、前日比15.0ドル安の、1,985.5ドル、亜鉛3Mは続落、前日比20.5ドル安の3,035.5ドル、錫3Mは反落、前日比199ドル安の、29,047ドルでそれぞれ引けた。
17日のNYダウは続落で推移、前日比369ドル86セント安の4万3347ドル62セントで推移(現地15時)。金融政策の不透明さ重荷。
11月の米小売売上高
結果 0.7%
予想 0.5% 前回 0.5%(0.4%から修正)(前月比)
17日の日経平均は3日続落、前日比92円81銭安の3万9364円68銭で終了。アドテストが大幅安、朝高後下げる。
NY金は続落、銀は反落。前日比は、中心月の金2月限が8.0ドル安の2662.0ドル。銀3月限が10.7セント安 の3095.0セント。金2月限は続落、米FOMC前のドル高が圧迫。PGM系はPtが続伸、Pdは続落。Pt1月限は、前日比1.3ドル高の943.1ドル。Pd3月限は、前日比13.40ドル安の938.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は続落、FOMC前の調整売りで。2月限は前日比0.54ドル安の69.75ドルで推移(暫定値)。NY外為対ドル円相場は反発、前日比65銭円高ドル安の153円54銭で推移(引け間際)。日米の金融政策控え持ち高調整(ドル)。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『全面安、中国景気不安やNYダウ続落などで』
現地17日のLMEは、全面安。中国景気不安やそれを受けたアジア株安、米国時間帯でのNYダウ続落などで。
カッパー3Mは反落、前日比73.0ドル安の、8,989.5ドルが終値。HIGH9,083.5ドル、LOW8,964.0ドル。現物終値は、前日比73.5ドル安の、8,868.97ドル。理論建値は為替155.27円でキロ1,438円。NY銅直近限月は前日比ポンド5.20セント安の402.93セント($8,883/t)。理論建値はキロ1,421円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比2175トン減少の27万2450トン。
アルミ3Мは続落、前日比24.0ドル安の2,542.5ドルが終値。LOW2,526.0ドルは11月15日以来安値。現物終値は、前日比27.65ドル安の2,499.32ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の67万0025トン。
ニッケル3Mは3日続落、前日比205ドル安の15,503ドルが終値。LOW15,495ドルは11月18日以来安値。現物終値は、前日比205.61ドル安の15,268.90ドル。の16万1718トン。LME在庫は前日比3468トン減少(光陽、ポートクラン)
鉛3Mは続落、前日比15.0ドル安の、1,985.5ドル、亜鉛3Mは続落、前日比20.5ドル安の3,035.5ドル、錫3Mは反落、前日比199ドル安の、29,047ドルでそれぞれ引けた。
17日のNYダウは続落で推移、前日比369ドル86セント安の4万3347ドル62セントで推移(現地15時)。金融政策の不透明さ重荷。
11月の米小売売上高
結果 0.7%
予想 0.5% 前回 0.5%(0.4%から修正)(前月比)
17日の日経平均は3日続落、前日比92円81銭安の3万9364円68銭で終了。アドテストが大幅安、朝高後下げる。
NY金は続落、銀は反落。前日比は、中心月の金2月限が8.0ドル安の2662.0ドル。銀3月限が10.7セント安 の3095.0セント。金2月限は続落、米FOMC前のドル高が圧迫。PGM系はPtが続伸、Pdは続落。Pt1月限は、前日比1.3ドル高の943.1ドル。Pd3月限は、前日比13.40ドル安の938.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は続落、FOMC前の調整売りで。2月限は前日比0.54ドル安の69.75ドルで推移(暫定値)。NY外為対ドル円相場は反発、前日比65銭円高ドル安の153円54銭で推移(引け間際)。日米の金融政策控え持ち高調整(ドル)。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月16日
『Cuは反発 Al Niは中国中国小売売上高鈍化で続落』
現地16日のLMEは、カッパーは安値警戒から買い戻されて反発、アルミ・ニッケルは中国の11月の小売売上高が伸び悩み、事前予想、前月実績を下回り、中国の景気不安を嫌気して続落、それぞれ引けた。
カッパー3Mは5日ぶり小反発、前週末比10.0ドル高の、9,062.5ドルが終値。HIGH9,109.5ドル、LOW9,022.0ドルは今月3日以来の安値。現物終値は、前週末比1.94ドル高の、8,942.47ドル。理論建値は為替154.92円でキロ1,446円。NY銅直近限月は前日比ポンド1.99セント高の408.13セント($8,998/t)。理論建値はキロ1,436円。国内建値に20円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比200トン減少の27万2625トン。
アルミ3Мは反落、前週末比38.5ドル安の2,566.5ドルが終値。LOW2,559.5ドルは11月15日以来安値。現物終値は、前週末比38.81ドル安の2,526.97ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の67万2525トン。
ニッケル3Mは続落、前週末比154ドル安の15,708ドルが終値。LOW15,670ドル。現物終値は、前週末比158.88ドル安の15,474.51ドル。LME在庫は前日比678トン増加の16万5186トン。
鉛3Mは反落、前週末比9.5ドル安の、2,000.5ドル、亜鉛3Mは反落、前週末比39.5ドル安の3,056.0ドル、錫3Mは3日ぶり反発、前週末比149ドル高の、29,246ドルでそれぞれ引けた。
16日のNYダウはほぼ横ばいで推移、前週末比17ドル71セント安の4万3810ドル35セントで推移(現地15時)。ナスダックは最高値上回る。
16日の日経平均は続落、前週末比12円95銭安の3万9457円49銭で終了。消費関連や陸運に売り。
NY金は続落、銀は反発。前週末比は、中心月の金2月限が5.8ドル安の2670.0ドル。銀3月限が5.2セント高の3108.0セント。金2月限は続落、米国債の利回り上昇で。PGM系はPtが反発、Pdは続落。Pt1月限は、前週末比19.3ドル高の943.6ドル。Pd3月限は、前週末比13.70ドル安の948.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は反落、中国小売り売上高の鈍化を嫌気。1月限は前週末比0.58ドル安の70.71ドルが終値。NY外為対ドル円相場は下落、前週末比54銭円安ドル高の154円19銭で推移(引け間際)。
・11月の中国小売売上高
結果 3.0%
予想 5.1% 前回 4.8%(前年比)
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cuは反発 Al Niは中国中国小売売上高鈍化で続落』
現地16日のLMEは、カッパーは安値警戒から買い戻されて反発、アルミ・ニッケルは中国の11月の小売売上高が伸び悩み、事前予想、前月実績を下回り、中国の景気不安を嫌気して続落、それぞれ引けた。
カッパー3Mは5日ぶり小反発、前週末比10.0ドル高の、9,062.5ドルが終値。HIGH9,109.5ドル、LOW9,022.0ドルは今月3日以来の安値。現物終値は、前週末比1.94ドル高の、8,942.47ドル。理論建値は為替154.92円でキロ1,446円。NY銅直近限月は前日比ポンド1.99セント高の408.13セント($8,998/t)。理論建値はキロ1,436円。国内建値に20円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比200トン減少の27万2625トン。
アルミ3Мは反落、前週末比38.5ドル安の2,566.5ドルが終値。LOW2,559.5ドルは11月15日以来安値。現物終値は、前週末比38.81ドル安の2,526.97ドル。LME在庫は前日比2500トン減少の67万2525トン。
ニッケル3Mは続落、前週末比154ドル安の15,708ドルが終値。LOW15,670ドル。現物終値は、前週末比158.88ドル安の15,474.51ドル。LME在庫は前日比678トン増加の16万5186トン。
鉛3Mは反落、前週末比9.5ドル安の、2,000.5ドル、亜鉛3Mは反落、前週末比39.5ドル安の3,056.0ドル、錫3Mは3日ぶり反発、前週末比149ドル高の、29,246ドルでそれぞれ引けた。
16日のNYダウはほぼ横ばいで推移、前週末比17ドル71セント安の4万3810ドル35セントで推移(現地15時)。ナスダックは最高値上回る。
16日の日経平均は続落、前週末比12円95銭安の3万9457円49銭で終了。消費関連や陸運に売り。
NY金は続落、銀は反発。前週末比は、中心月の金2月限が5.8ドル安の2670.0ドル。銀3月限が5.2セント高の3108.0セント。金2月限は続落、米国債の利回り上昇で。PGM系はPtが反発、Pdは続落。Pt1月限は、前週末比19.3ドル高の943.6ドル。Pd3月限は、前週末比13.70ドル安の948.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は反落、中国小売り売上高の鈍化を嫌気。1月限は前週末比0.58ドル安の70.71ドルが終値。NY外為対ドル円相場は下落、前週末比54銭円安ドル高の154円19銭で推移(引け間際)。
・11月の中国小売売上高
結果 3.0%
予想 5.1% 前回 4.8%(前年比)
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月13日
『Cu Niは中国景気懸念などで下落、Al小反発』
現地13日のLMEは、カッパー・ニッケルが上海総合指数が2%超の下落となり、中国の景気不安から下落、アルミは安値からの買戻しで小幅にプラス圏でそれぞれ引けた。
カッパー3Mは4日続落、前日比39.0ドル安の、9,052.5ドルが終値。HIGH9,116.5ドル、LOW9,036.0ドルは今月3日以来の安値。現物終値は、前日比32.09ドル安の、8,940.53ドル。理論建値は為替154.02円でキロ1,436円。NY銅直近限月は前日比ポンド0.20セント高の406.14セント($8,954/t)。理論建値はキロ1,421円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比4400トン増加の27万2825トン。
アルミ3Мは小幅に3日ぶり反発、前日比5.5ドル高の2,605.0ドルが終値。LOW2,586.0ドル。現物終値は、前日比8.55ドル高の2,565.78ドル。LME在庫は前日比75トン減少の67万5025トン。
ニッケル3Mは3日ぶり反落、前日比306ドル安の15,862ドルが終値。LOW15,785ドル。現物終値は、前日比307.21ドル安の15,633.39ドル。LME在庫は前日比8642トン増加の16万4508トン。
鉛3Mは6日ぶり小反発、前日比4.5ドル高の、2,010.0ドル、亜鉛3Mは3日ぶり反発、前日比20.5ドル高の3,095.5ドル、錫3Mは続落、前日比437ドル安の、29,097ドルでそれぞれ引けた。
13日のNYダウは7日続落、前日比57ドル59セント安の4万3856ドル53セントで推移(現地15時)。長期金利の上昇が重荷。
13日の日経平均は5日ぶり反落、前日比378円70銭安の3万9470円44銭で終了。米株安や高値警戒感で利益確定売り。
NY金、銀は続落。前日比は、中心月の金2月限が35.7ドル安の2673.7ドル。銀3月限が64.4セント安の3097.5セント。金2月限は続落、来週のFOMC控えて調整含み。PGM系Pt、Pdは続落。Pt1月限は、前日比17.1ドル安の923.6ドル。Pd3月限は、前日比32.50ドル安の959.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は反発、トランプ次期大統領がイラン空爆を検討。1月限は前日比1.27ドル高の71.29ドルが終値。NY外為対ドル円相場は入電なし。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Niは中国景気懸念などで下落、Al小反発』
現地13日のLMEは、カッパー・ニッケルが上海総合指数が2%超の下落となり、中国の景気不安から下落、アルミは安値からの買戻しで小幅にプラス圏でそれぞれ引けた。
カッパー3Mは4日続落、前日比39.0ドル安の、9,052.5ドルが終値。HIGH9,116.5ドル、LOW9,036.0ドルは今月3日以来の安値。現物終値は、前日比32.09ドル安の、8,940.53ドル。理論建値は為替154.02円でキロ1,436円。NY銅直近限月は前日比ポンド0.20セント高の406.14セント($8,954/t)。理論建値はキロ1,421円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比4400トン増加の27万2825トン。
アルミ3Мは小幅に3日ぶり反発、前日比5.5ドル高の2,605.0ドルが終値。LOW2,586.0ドル。現物終値は、前日比8.55ドル高の2,565.78ドル。LME在庫は前日比75トン減少の67万5025トン。
ニッケル3Mは3日ぶり反落、前日比306ドル安の15,862ドルが終値。LOW15,785ドル。現物終値は、前日比307.21ドル安の15,633.39ドル。LME在庫は前日比8642トン増加の16万4508トン。
鉛3Mは6日ぶり小反発、前日比4.5ドル高の、2,010.0ドル、亜鉛3Mは3日ぶり反発、前日比20.5ドル高の3,095.5ドル、錫3Mは続落、前日比437ドル安の、29,097ドルでそれぞれ引けた。
13日のNYダウは7日続落、前日比57ドル59セント安の4万3856ドル53セントで推移(現地15時)。長期金利の上昇が重荷。
13日の日経平均は5日ぶり反落、前日比378円70銭安の3万9470円44銭で終了。米株安や高値警戒感で利益確定売り。
NY金、銀は続落。前日比は、中心月の金2月限が35.7ドル安の2673.7ドル。銀3月限が64.4セント安の3097.5セント。金2月限は続落、来週のFOMC控えて調整含み。PGM系Pt、Pdは続落。Pt1月限は、前日比17.1ドル安の923.6ドル。Pd3月限は、前日比32.50ドル安の959.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は反発、トランプ次期大統領がイラン空爆を検討。1月限は前日比1.27ドル高の71.29ドルが終値。NY外為対ドル円相場は入電なし。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月10日
『Cu Niは英仏株安やドル高で下落、Al反発』
現地10日のLMEは、カッパー・ニッケルが欧州株式市場で英仏株が軟調に推移したこと、ドル高が警戒され下落、アルミは軟化からカッパーの下げ幅縮小で戻り歩調となってプラス圏でそれぞれ引けた。
カッパー3Mは小幅に3日ぶり反落、前日比15.5ドル安の、9,216.5ドルが終値。HIGH9,245.0ドル、LOW9,164.0ドル。現物終値は、前日比17.94ドル安の、9,101.04ドル。理論建値は為替152.54円でキロ1,448円。NY銅直近限月は前日比ポンド2.92セント安の411.63セント($9,075/t)。理論建値はキロ1,426円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比1700トン減少の26万8100トン。
アルミ3Мは4日ぶり反発、前日比20.5ドル高の2,608.5ドルが終値。HIGH2,619.5ドル。現物終値は、前日比19.82ドル高の2,564.43ドル。LME在庫は前日比2000トン減少の67万9600トン。
ニッケル3Mは続落、前日比281ドル安の15,715ドルが終値。LOW15,675ドルは今月3日以来安値。現物終値は、前日比283.03ドル安の15,480.35ドル。LME在庫は前日比612トン減少の16万5810トン。
鉛3Mは小幅に3日続落、前日比3.0ドル安の、2,064.5ドル、亜鉛3Mは小幅続伸、前日比9.0ドル高の3,135.0ドル、錫3Mは反落、前日比142ドル安の、29,776ドルでそれぞれ引けた。
10日のNYダウは横ばいで推移、前日比86セント安の4万4401ドル07セントで推移(現地15時)。物価統計前に売買手控え。
・米第3四半期・非農業部門労働生産性指数(確報値)
結果 0.8%
予想 1.4% 前回 1.9%(単位労働費用・前期比)
10日の日経平均は続伸、前日比207円08銭高の3万9367円58銭で終了。円安追い風、商社や機械など高い。
NY金、銀は続伸。前日比は、中心月の金2月限が32.6ドル高の2718.4ドル。銀3月限が10.9セント高の3272.0セント。金2月限は続伸、米単位労働コストの下方改定などで。PGM系は反落。Pt1月限は、前日比6.3ドル安の947.7ドル。Pd3月限は、前日比18.00ドル安の978.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は小幅続伸、中国の原油輸入量が上振れ。1月限は前日比0.22ドル高の68.59ドルが終値。NY外為対ドル円相場は続落、前日比72銭円安ドル高の151円94銭で推移(引け間際)。
*日鉄のUSスチール買収計画、バイデン大統領が最終的に阻止へとの報道。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Niは英仏株安やドル高で下落、Al反発』
現地10日のLMEは、カッパー・ニッケルが欧州株式市場で英仏株が軟調に推移したこと、ドル高が警戒され下落、アルミは軟化からカッパーの下げ幅縮小で戻り歩調となってプラス圏でそれぞれ引けた。
カッパー3Mは小幅に3日ぶり反落、前日比15.5ドル安の、9,216.5ドルが終値。HIGH9,245.0ドル、LOW9,164.0ドル。現物終値は、前日比17.94ドル安の、9,101.04ドル。理論建値は為替152.54円でキロ1,448円。NY銅直近限月は前日比ポンド2.92セント安の411.63セント($9,075/t)。理論建値はキロ1,426円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比1700トン減少の26万8100トン。
アルミ3Мは4日ぶり反発、前日比20.5ドル高の2,608.5ドルが終値。HIGH2,619.5ドル。現物終値は、前日比19.82ドル高の2,564.43ドル。LME在庫は前日比2000トン減少の67万9600トン。
ニッケル3Mは続落、前日比281ドル安の15,715ドルが終値。LOW15,675ドルは今月3日以来安値。現物終値は、前日比283.03ドル安の15,480.35ドル。LME在庫は前日比612トン減少の16万5810トン。
鉛3Mは小幅に3日続落、前日比3.0ドル安の、2,064.5ドル、亜鉛3Mは小幅続伸、前日比9.0ドル高の3,135.0ドル、錫3Mは反落、前日比142ドル安の、29,776ドルでそれぞれ引けた。
10日のNYダウは横ばいで推移、前日比86セント安の4万4401ドル07セントで推移(現地15時)。物価統計前に売買手控え。
・米第3四半期・非農業部門労働生産性指数(確報値)
結果 0.8%
予想 1.4% 前回 1.9%(単位労働費用・前期比)
10日の日経平均は続伸、前日比207円08銭高の3万9367円58銭で終了。円安追い風、商社や機械など高い。
NY金、銀は続伸。前日比は、中心月の金2月限が32.6ドル高の2718.4ドル。銀3月限が10.9セント高の3272.0セント。金2月限は続伸、米単位労働コストの下方改定などで。PGM系は反落。Pt1月限は、前日比6.3ドル安の947.7ドル。Pd3月限は、前日比18.00ドル安の978.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は小幅続伸、中国の原油輸入量が上振れ。1月限は前日比0.22ドル高の68.59ドルが終値。NY外為対ドル円相場は続落、前日比72銭円安ドル高の151円94銭で推移(引け間際)。
*日鉄のUSスチール買収計画、バイデン大統領が最終的に阻止へとの報道。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月9日
『Cuは中国景気刺激策期待で続伸、Al Niは軟調』
現地9日のLMEは、カッパーが中国景気刺激策期待で続伸、アルミ・ニッケルは米株安などで値を落とした。
カッパー3Mは続伸、前週末比109.5ドル高の、9,232.0ドルが終値。HIGH9,260.0ドル、LOW9,067.0ドル。
現物終値は、前週末比107.07ドル高の、9,118.98ドル。理論建値は為替150.85円でキロ1,435円。NY銅直近限
月は前週末比ポンド6.19セント高の414.55セント($9,139/t)。理論建値はキロ1,421円。国内建値に30円ほどの上げ余地。LME在庫は前日から変わらずの26万9800トン。
アルミ3Мは3日続落、前週末比15.5ドル安の2,588.0ドルが終値。LOW2,584.0ドル。現物終値は、前週末比25.23ドル安の2,544.61ドルLME在庫は前日比3000トン減少の68万1600トン。
ニッケル3Mは反落、前週末比51ドル安の15,996ドルが終値。LOW15,915ドル。現物終値は、前週末比61.14ドル安の15,763.38ドル。LME在庫は前日比1158トン増加の16万6422トン。
鉛3Mは小幅続落、前週末比4.0ドル安の、2,067.5ドル、亜鉛3Mは反発、前週末比54.5ドル高の3,126.0ドル、錫3Mは急反発、前週末比767ドル(2.6%)高の、29,918ドルでそれぞれ引けた。
9日のNYダウは一進一退で始まる、前週末比57ドル08セント高の4万4699ドル60セントで推移(現地午前9時55分)。NVIDIA下落、半導体下げ重荷。
【米国】
卸売在庫(確報値)(10月)00:00
結果 0.2%
予想 0.2% 前回 0.2%(前月比)
9日の日経平均は反発、前週末比69円33銭高の3万9160円50銭で終了。米ハイテク株高で、半導体関連には売り。
NY金、銀は続伸。前週末比は、中心月の金2月限が26.2ドル高の2685.8ドル。銀3月限が101.2セント高の3260.0セント。金2月限は続伸、中国の緩和的な金政策やドル安で。PGM系は反発。Pt1月限は、前週末比21.5ドル高の955.3ドル。Pd3月限は、前週末比34.40ドル高の1000.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は反発、アサド政権の崩壊や中国の金融緩和見通しで。1月限は前週末比1.17ドル高の68.37ドルが終値。NY外為対ドル円相場は反落、前週末比1円24銭円安ドル高の151円22銭で推移(引け間際)。中国景気刺激策の報でリスク選好の円安の見方も。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cuは中国景気刺激策期待で続伸、Al Niは軟調』
現地9日のLMEは、カッパーが中国景気刺激策期待で続伸、アルミ・ニッケルは米株安などで値を落とした。
カッパー3Mは続伸、前週末比109.5ドル高の、9,232.0ドルが終値。HIGH9,260.0ドル、LOW9,067.0ドル。
現物終値は、前週末比107.07ドル高の、9,118.98ドル。理論建値は為替150.85円でキロ1,435円。NY銅直近限
月は前週末比ポンド6.19セント高の414.55セント($9,139/t)。理論建値はキロ1,421円。国内建値に30円ほどの上げ余地。LME在庫は前日から変わらずの26万9800トン。
アルミ3Мは3日続落、前週末比15.5ドル安の2,588.0ドルが終値。LOW2,584.0ドル。現物終値は、前週末比25.23ドル安の2,544.61ドルLME在庫は前日比3000トン減少の68万1600トン。
ニッケル3Mは反落、前週末比51ドル安の15,996ドルが終値。LOW15,915ドル。現物終値は、前週末比61.14ドル安の15,763.38ドル。LME在庫は前日比1158トン増加の16万6422トン。
鉛3Mは小幅続落、前週末比4.0ドル安の、2,067.5ドル、亜鉛3Mは反発、前週末比54.5ドル高の3,126.0ドル、錫3Mは急反発、前週末比767ドル(2.6%)高の、29,918ドルでそれぞれ引けた。
9日のNYダウは一進一退で始まる、前週末比57ドル08セント高の4万4699ドル60セントで推移(現地午前9時55分)。NVIDIA下落、半導体下げ重荷。
【米国】
卸売在庫(確報値)(10月)00:00
結果 0.2%
予想 0.2% 前回 0.2%(前月比)
9日の日経平均は反発、前週末比69円33銭高の3万9160円50銭で終了。米ハイテク株高で、半導体関連には売り。
NY金、銀は続伸。前週末比は、中心月の金2月限が26.2ドル高の2685.8ドル。銀3月限が101.2セント高の3260.0セント。金2月限は続伸、中国の緩和的な金政策やドル安で。PGM系は反発。Pt1月限は、前週末比21.5ドル高の955.3ドル。Pd3月限は、前週末比34.40ドル高の1000.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は反発、アサド政権の崩壊や中国の金融緩和見通しで。1月限は前週末比1.17ドル高の68.37ドルが終値。NY外為対ドル円相場は反落、前週末比1円24銭円安ドル高の151円22銭で推移(引け間際)。中国景気刺激策の報でリスク選好の円安の見方も。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地12月6日
『Cu Niは中国株高や米利下げ観測から反発、Al続落』
現地6日のLMEは、カッパー・ニッケルが中国景気刺激策期待を背景にした中国株高と米利下げ着手観測から反発、アルミは続落してそれぞれ引けた。
カッパー3Mは3日ぶり反発、前日比48.0ドル高の、9,122.5ドルが終値。HIGH9,178.5ドル、LOW9,063.0ドル。現物終値は、前日比50.08ドル高の、9,011.91ドル。理論建値は為替151.06円でキロ1,420円。NY銅直近限月は前日比ポンド2.29セント高の408.36セント($9,003/t)。理論建値はキロ1,402円。国内建値に20円ほどの上げ余地。LME在庫は前日から725トン減少。の26万9800トン。
アルミ3Мは続落、前日比35.5ドル安の2,603.5ドルが終値。LOW2,584.0ドル。現物終値は、前日比40.89ドル安の2,569.84ドル。LME在庫は前日比2525トン減少の68万4600トン。
ニッケル3Mは反発、前日比73ドル高の16,047ドルが終値。HIGH16,125ドル。現物終値は、前日比69.80ドル高の15,824.52ドル。LME在庫は前日比120トン減少の16万5264トン。
鉛3Mは8日ぶり反落、前日比27.0ドル安の、2,071.5ドル、亜鉛3Mは4日ぶり反落、前日比47.0ドル安の3,071.5ドル、錫3Mは小幅に4日ぶり反落、前日比14ドル安の、29,151ドルでそれぞれ引けた。
6日のNYダウは続落、前日比156ドル12セント安の4万4609ドル59セントで推移(現地15時)。主力株に利益確定売り。・11月の米雇用統計結果 22.7万人予想 20.0万人 前回 3.6万人(1.2万人から修正)(非農業部門雇用者数・前月比)
6日の日経平均は4日続伸、前日比119円21銭高の3万9395円60銭で終了。米株最高値で、朝高後は上値重く。
NY金、銀は反発。前日比は、中心月の金2月限が11.2ドル高の2656.6ドル。銀3月限が2.4セント高の3156.0セント。金2月限は反発、米利下げ見通しに変わりなし。PGM系は続落。Pt1月限は、前日比8.5ドル安の933.1ドル。Pd3月限は、前日比2.40ドル安の973.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は続落、供給過剰見通しが圧迫。1月限は前日比1.10ドル安の67.20ドルが終値。NY外為対ドル円相場は続伸、前日09銭円高ドル安の149円98銭で推移(引け間際)。米雇用統計を受けてドル売り。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Niは中国株高や米利下げ観測から反発、Al続落』
現地6日のLMEは、カッパー・ニッケルが中国景気刺激策期待を背景にした中国株高と米利下げ着手観測から反発、アルミは続落してそれぞれ引けた。
カッパー3Mは3日ぶり反発、前日比48.0ドル高の、9,122.5ドルが終値。HIGH9,178.5ドル、LOW9,063.0ドル。現物終値は、前日比50.08ドル高の、9,011.91ドル。理論建値は為替151.06円でキロ1,420円。NY銅直近限月は前日比ポンド2.29セント高の408.36セント($9,003/t)。理論建値はキロ1,402円。国内建値に20円ほどの上げ余地。LME在庫は前日から725トン減少。の26万9800トン。
アルミ3Мは続落、前日比35.5ドル安の2,603.5ドルが終値。LOW2,584.0ドル。現物終値は、前日比40.89ドル安の2,569.84ドル。LME在庫は前日比2525トン減少の68万4600トン。
ニッケル3Mは反発、前日比73ドル高の16,047ドルが終値。HIGH16,125ドル。現物終値は、前日比69.80ドル高の15,824.52ドル。LME在庫は前日比120トン減少の16万5264トン。
鉛3Mは8日ぶり反落、前日比27.0ドル安の、2,071.5ドル、亜鉛3Mは4日ぶり反落、前日比47.0ドル安の3,071.5ドル、錫3Mは小幅に4日ぶり反落、前日比14ドル安の、29,151ドルでそれぞれ引けた。
6日のNYダウは続落、前日比156ドル12セント安の4万4609ドル59セントで推移(現地15時)。主力株に利益確定売り。・11月の米雇用統計結果 22.7万人予想 20.0万人 前回 3.6万人(1.2万人から修正)(非農業部門雇用者数・前月比)
6日の日経平均は4日続伸、前日比119円21銭高の3万9395円60銭で終了。米株最高値で、朝高後は上値重く。
NY金、銀は反発。前日比は、中心月の金2月限が11.2ドル高の2656.6ドル。銀3月限が2.4セント高の3156.0セント。金2月限は反発、米利下げ見通しに変わりなし。PGM系は続落。Pt1月限は、前日比8.5ドル安の933.1ドル。Pd3月限は、前日比2.40ドル安の973.00ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は続落、供給過剰見通しが圧迫。1月限は前日比1.10ドル安の67.20ドルが終値。NY外為対ドル円相場は続伸、前日09銭円高ドル安の149円98銭で推移(引け間際)。米雇用統計を受けてドル売り。
提供:MIRU/IRuniverse(株)