LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地4月14日
『Cu Niは上海株高・ドル安から続伸、Alは反落』
現地14日のLMEは、カッパー・ニッケルは上海総合指数の続伸を受けた中国需要減少懸念の後退を手がかりに買い優勢となった。アルミはトランプ関税による根強い需要不安が重しとなって反落。
カッパー3Mは3日続伸、前週末比32.5ドル高の9,187.0ドルが終値。HIGH9,271.5ドル。現物終値は前週末比34.90ドル安の、9,156.99ドル。現先逆さや3日目に解消。理論建値は為替144.23円でキロ1,367円。NY銅直近限月は、前日比ポンド10.67セント高の417.025セント(9,194/t)。理論建値はキロ1,368円。国内建値にほぼ一致。NYMEX先物も続騰、NY側プレミアム1100ドルほどに。LME在庫は前日比950トン減少の20万7825トン。
アルミ3Мは3日ぶり反落、前週末比22.5ドル安の、2,374.0ドルが終値。High2,425.0ドル。現物終値は、前週末比26.20ドル安の2,332.84ドル。LME在庫は前週末比2075トン減少の44万0150トン。
ニッケル3Mは3日続伸、前週末比238ドル高の15,307ドル。HIGH15,560ドル。現物終値は前週末比229.52ドル高の15,096,30ドル。LME在庫は前週末比120トン減少の20万4372トン。
鉛3Mは小幅に3日続伸、前週末比2.5ドル高の、1,916.5ドル、亜鉛3Mは3日ぶり反落、前週末比15.5ドル安の2,636.0ドル、錫3Mは小幅に3日続伸、前週末比60ドル高の、31,279ドルでそれぞれ引けた。
14日のNYダウは続伸、前週末比312ドル08セント高の4万0524ドル79セントで終了。関税警戒がいったん緩む。中国上海総合指数は続伸、24.58ポイント高の3262.81ポイント。
14日の日経平均は反発、前週末比396円78銭高の3万3982円36銭で終了。11日の米株式上昇を受けて。
NY金は反落、銀は続伸。前週末比は、中心限月の金6月限が18.3ドル安の3226.3ドル、銀5月限が25.7セント高の3216.7セントで終了。金6月限は反落、ドル高や株高で利食い売り。PGM系は続伸。Pt7月限は、前週末比12.9ドル高の957.5ドル、Pd6月限は、前週末比50.70ドル高の957.40ドル。NY原油は小幅続伸、トランプ政権の関税政策に転換の兆し。5月限で前日比0.03ドル高の61.53ドル(帳入値)。ドルは下落。ドル円は1ドル=144円台前半に上昇した後、戻り売りで142円台後半に下落。安値を離れ、143円台前半で終了。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Niは上海株高・ドル安から続伸、Alは反落』
現地14日のLMEは、カッパー・ニッケルは上海総合指数の続伸を受けた中国需要減少懸念の後退を手がかりに買い優勢となった。アルミはトランプ関税による根強い需要不安が重しとなって反落。
カッパー3Mは3日続伸、前週末比32.5ドル高の9,187.0ドルが終値。HIGH9,271.5ドル。現物終値は前週末比34.90ドル安の、9,156.99ドル。現先逆さや3日目に解消。理論建値は為替144.23円でキロ1,367円。NY銅直近限月は、前日比ポンド10.67セント高の417.025セント(9,194/t)。理論建値はキロ1,368円。国内建値にほぼ一致。NYMEX先物も続騰、NY側プレミアム1100ドルほどに。LME在庫は前日比950トン減少の20万7825トン。
アルミ3Мは3日ぶり反落、前週末比22.5ドル安の、2,374.0ドルが終値。High2,425.0ドル。現物終値は、前週末比26.20ドル安の2,332.84ドル。LME在庫は前週末比2075トン減少の44万0150トン。
ニッケル3Mは3日続伸、前週末比238ドル高の15,307ドル。HIGH15,560ドル。現物終値は前週末比229.52ドル高の15,096,30ドル。LME在庫は前週末比120トン減少の20万4372トン。
鉛3Mは小幅に3日続伸、前週末比2.5ドル高の、1,916.5ドル、亜鉛3Mは3日ぶり反落、前週末比15.5ドル安の2,636.0ドル、錫3Mは小幅に3日続伸、前週末比60ドル高の、31,279ドルでそれぞれ引けた。
14日のNYダウは続伸、前週末比312ドル08セント高の4万0524ドル79セントで終了。関税警戒がいったん緩む。中国上海総合指数は続伸、24.58ポイント高の3262.81ポイント。
14日の日経平均は反発、前週末比396円78銭高の3万3982円36銭で終了。11日の米株式上昇を受けて。
NY金は反落、銀は続伸。前週末比は、中心限月の金6月限が18.3ドル安の3226.3ドル、銀5月限が25.7セント高の3216.7セントで終了。金6月限は反落、ドル高や株高で利食い売り。PGM系は続伸。Pt7月限は、前週末比12.9ドル高の957.5ドル、Pd6月限は、前週末比50.70ドル高の957.40ドル。NY原油は小幅続伸、トランプ政権の関税政策に転換の兆し。5月限で前日比0.03ドル高の61.53ドル(帳入値)。ドルは下落。ドル円は1ドル=144円台前半に上昇した後、戻り売りで142円台後半に下落。安値を離れ、143円台前半で終了。
提供:MIRU/IRuniverse(株)