LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地4月3日
『全面安、米相互関税による世界経済影響懸念で』
現地3日のLMEは、全面安。トランプ政権が相互関税及び自動車の輸入関税引き上げを発表したことで世界経済停滞に対する警戒感が強まるなか売り優勢となった。
カッパー3Mは暴落、前日比334.0ドル(3.4%)安の9,366.5ドルが終値。LOW9,333.0ドルは3月3日以来安値。現物終値は前日比334.46ドル安の、9,319.27ドル。理論建値は為替148.83円でキロ1,436円。NY銅直近限月は、前日比ポンド1.43セント安の435.02セント($9,590/t)。理論建値はキロ1,469円。国内建値に60円ほどの下げ余地。LME在庫は前日比1425トン減少の21万0450トン。NYMEX先物も一時4%以上急落も、相互関税が銅などには適用されないことが確認されやや持ち直した。
アルミ3Мは11日続落、前日比42.5ドル安の、2,448.0ドルが終値。LOW2,445.0ドル。現物終値は、前日比45.07ドル安の2,420.48ドル。LME在庫は前日比25トン減少の45万8800トン。
ニッケル3Mは続落、前日比232ドル安の15,732ドル。LOW15,690ドル。現物終値は前日比227.58ドル安の15,520,57ドル。LME在庫は前日比1230トン増加の20万0250トン。
鉛3Mは6日続落、前日比14.0ドル安の、1,955.5ドル、亜鉛は大幅に7日続落、前日比67.0ドル(2.4%)安の2,713.5ドル、錫3Mは8日ぶり反落、前日比587ドル安の、37,334ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや継続。
3日のNYダウは急反落、前日比1679ドル39セント安の4万0545ドル93セントで終了。相互関税を嫌気。
3日の日経平均は大幅反落、前日比989円94銭安の3万4735円93銭で終了。8カ月ぶり安値、米相互関税でリスク回避。
NY金、銀は急反落。前日比は、中心限月の金6月限が44.5ドル安の3121.7ドル、銀5月限が268.0セント安の3197.0セントで終了。金6月限は急反落、米相互関税発表でリスク回避。PGM系は大幅続落。Pt7月限は、前日比38.6ドル安の956.6ドル、Pd6月限は、前日比54.50ドル安の930.80ドル。NY原油は大幅反落、相互関税やOPECプラスの増産加速で。5月限で前日比4.76ドル安の66.95ドル(帳入値)。ドルは急落。ドル円は一時、1ドル=145円台前半まで下落。146円水準でニューヨーク時間の大方の取引を終えた。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『全面安、米相互関税による世界経済影響懸念で』
現地3日のLMEは、全面安。トランプ政権が相互関税及び自動車の輸入関税引き上げを発表したことで世界経済停滞に対する警戒感が強まるなか売り優勢となった。
カッパー3Mは暴落、前日比334.0ドル(3.4%)安の9,366.5ドルが終値。LOW9,333.0ドルは3月3日以来安値。現物終値は前日比334.46ドル安の、9,319.27ドル。理論建値は為替148.83円でキロ1,436円。NY銅直近限月は、前日比ポンド1.43セント安の435.02セント($9,590/t)。理論建値はキロ1,469円。国内建値に60円ほどの下げ余地。LME在庫は前日比1425トン減少の21万0450トン。NYMEX先物も一時4%以上急落も、相互関税が銅などには適用されないことが確認されやや持ち直した。
アルミ3Мは11日続落、前日比42.5ドル安の、2,448.0ドルが終値。LOW2,445.0ドル。現物終値は、前日比45.07ドル安の2,420.48ドル。LME在庫は前日比25トン減少の45万8800トン。
ニッケル3Mは続落、前日比232ドル安の15,732ドル。LOW15,690ドル。現物終値は前日比227.58ドル安の15,520,57ドル。LME在庫は前日比1230トン増加の20万0250トン。
鉛3Mは6日続落、前日比14.0ドル安の、1,955.5ドル、亜鉛は大幅に7日続落、前日比67.0ドル(2.4%)安の2,713.5ドル、錫3Mは8日ぶり反落、前日比587ドル安の、37,334ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや継続。
3日のNYダウは急反落、前日比1679ドル39セント安の4万0545ドル93セントで終了。相互関税を嫌気。
3日の日経平均は大幅反落、前日比989円94銭安の3万4735円93銭で終了。8カ月ぶり安値、米相互関税でリスク回避。
NY金、銀は急反落。前日比は、中心限月の金6月限が44.5ドル安の3121.7ドル、銀5月限が268.0セント安の3197.0セントで終了。金6月限は急反落、米相互関税発表でリスク回避。PGM系は大幅続落。Pt7月限は、前日比38.6ドル安の956.6ドル、Pd6月限は、前日比54.50ドル安の930.80ドル。NY原油は大幅反落、相互関税やOPECプラスの増産加速で。5月限で前日比4.76ドル安の66.95ドル(帳入値)。ドルは急落。ドル円は一時、1ドル=145円台前半まで下落。146円水準でニューヨーク時間の大方の取引を終えた。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地4月2日
『Cu反発、Al Niはトランプ関税警戒で売り優勢』
現地2日のLMEは、カッパーはアジア株高で浮上も、トランプ関税が重荷となり小幅高、アルミ・ニッケルはトランプ関税警戒で売り優勢でそれぞれ引けた。
カッパー3Mは5日ぶり小反発、前日比7.5ドル高の9,700.5ドルが終値。HIGH9,754.5ドル。現物終値は前日比3.04ドル高の、9,653.73ドル。理論建値は為替150.84円でキロ1,505円。NY銅直近限月は、前日比ポンド4.98セント安の436.45セント($9,622/t)。理論建値はキロ1,493円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比1400トン減少の21万1875トン。
アルミ3Мは10日続落、前日比16.5ドル安の、2,490.5ドルが終値。LOW2,485.0ドル。現物終値は、前日比21.47ドル安の2,465.55ドル。LME在庫は前日比75トン減少の45万8825トン。
ニッケル3Mは反落、前日比143ドル安の15,964ドル。LOW15,955ドル。現物終値は前日比140.06ドル安の15,748,15ドル。LME在庫は変わらずの19万9020トン。
鉛3Mは5日続落、前日比22.0ドル安の、1,969.5ドル、亜鉛は6日続落、前日比41.5ドル安の2,780.5ドル、錫3Mは7日続伸、前日比442ドル高の、37,921ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや継続。
2日のNYダウは反発、前日比235ドル36セント高の4万2225ドル32セントで終了。関税発表前、過度な警戒後退。
・3月のADP米雇用者数
結果 15.5万人 予想 12.0万人
前回 8.4万人(7.7万人から修正)(前月比)
2日の日経平均は続伸、前日比101円39銭高の3万5725円87銭で終了。半導体買いで、米相互関税見極め。
NY金、銀は反発。前日比は、中心限月の金6月限'が20.2ドル高の3166.2ドル、銀5月限が34.1セント高の3465.0セントで終了。金6月限は反発、労働市場の原則の見方などで。PGM系はPt続落、Pd下落。Pt7月限は、前日比9.4ドル安の995.2ドル、Pd6月限は、前日比15.50ドル安の985.30ドル。NY原油は反発、イランと米国の武力衝突を警戒。5月限で前日比0.51ドル高の71.71ドル(帳入値)。
・ドルは上値重く推移。ドル円は一時1ドル=150円台に
上昇も149円台 半ばに反落。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu反発、Al Niはトランプ関税警戒で売り優勢』
現地2日のLMEは、カッパーはアジア株高で浮上も、トランプ関税が重荷となり小幅高、アルミ・ニッケルはトランプ関税警戒で売り優勢でそれぞれ引けた。
カッパー3Mは5日ぶり小反発、前日比7.5ドル高の9,700.5ドルが終値。HIGH9,754.5ドル。現物終値は前日比3.04ドル高の、9,653.73ドル。理論建値は為替150.84円でキロ1,505円。NY銅直近限月は、前日比ポンド4.98セント安の436.45セント($9,622/t)。理論建値はキロ1,493円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比1400トン減少の21万1875トン。
アルミ3Мは10日続落、前日比16.5ドル安の、2,490.5ドルが終値。LOW2,485.0ドル。現物終値は、前日比21.47ドル安の2,465.55ドル。LME在庫は前日比75トン減少の45万8825トン。
ニッケル3Mは反落、前日比143ドル安の15,964ドル。LOW15,955ドル。現物終値は前日比140.06ドル安の15,748,15ドル。LME在庫は変わらずの19万9020トン。
鉛3Mは5日続落、前日比22.0ドル安の、1,969.5ドル、亜鉛は6日続落、前日比41.5ドル安の2,780.5ドル、錫3Mは7日続伸、前日比442ドル高の、37,921ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや継続。
2日のNYダウは反発、前日比235ドル36セント高の4万2225ドル32セントで終了。関税発表前、過度な警戒後退。
・3月のADP米雇用者数
結果 15.5万人 予想 12.0万人
前回 8.4万人(7.7万人から修正)(前月比)
2日の日経平均は続伸、前日比101円39銭高の3万5725円87銭で終了。半導体買いで、米相互関税見極め。
NY金、銀は反発。前日比は、中心限月の金6月限'が20.2ドル高の3166.2ドル、銀5月限が34.1セント高の3465.0セントで終了。金6月限は反発、労働市場の原則の見方などで。PGM系はPt続落、Pd下落。Pt7月限は、前日比9.4ドル安の995.2ドル、Pd6月限は、前日比15.50ドル安の985.30ドル。NY原油は反発、イランと米国の武力衝突を警戒。5月限で前日比0.51ドル高の71.71ドル(帳入値)。
・ドルは上値重く推移。ドル円は一時1ドル=150円台に
上昇も149円台 半ばに反落。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地4月1日
『Cu Alはトランプ関税警戒で続落、Ni反発』
現地1日のLMEは、カッパー・アルミはトランプ関税警戒で続落、ニッケルは反発してそれぞれ引けた。錫はミャンマー大地震による供給不安で大幅に6日続伸。
カッパー3Mは4日続落、前日比17.0ドル安の9,693.0ドルが終値。LOW9,669.0ドル。現物終値は前日比7.99ドル安の、9,650.69ドル。理論建値は為替150.82円でキロ1,504円。NY銅直近限月は、前日比ポンド0.08セント高の441.43セント($9,732/t)。理論建値はキロ1,510円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比1900トン増加の21万3275トン。
アルミ3Мは9日続落、前日比26.0ドル安の、2,507.0ドルが終値。LOW2,502.0ドル。現物終値は、前日比30.71ドル安の2,487.02ドル。LME在庫は前日比3550トン減少の45万8900トン。
ニッケル3Mは反発、前日比189ドル高の16,107ドル。HIGH16,215ドル。現物終値は前日比189.86ドル高の15,888,21ドル。LME在庫は前日比300トン増加の19万9020トン。
鉛3Mは4日続落、前日比20.5ドル安の、1,991.5ドル、亜鉛は5日続落、前日比30.5ドル安の2,822.0ドル、錫3Mは大幅に6日続伸、前日比834ドル(2.3%)高の、37,479ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや継続。
1日のNYダウは小反落、前日比11ドル80セント安の4万1989ドル96セントで終了。J&株8%安が重荷。
・3月のISM製造業景気指数 結果 49.0 予想 49.9
前回 50.3
1日の日経平均は4日営業日ぶりに小反発、前日比6円92銭高の3万5624円48銭で終了。自律反発狙いの買い、米関税と益出し観測は重荷。
NY金は反落、銀は続落。前日比は、中心限月の金6月限が4.3ドル安の3146.0ドル、銀5月限が30.2セント安の3430.9セントで終了。金6月限は反落、一代高値更新後に利食い売り。PGM系はPt反落、Pdまちまち。Pt7月限は、前日比22.94ドル安の1004.6ドル、Pd6月限は、前日比0.10ドル高の1000.80ドル。NY原油は反落、米相互関税の発表待ち。5月限で前日比0.28ドル安の71.20ドル(帳入値)。
・ドルはまちまち。ドル円は1ドル=148.90円台まで下落したが、149円台半ばに戻した。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Alはトランプ関税警戒で続落、Ni反発』
現地1日のLMEは、カッパー・アルミはトランプ関税警戒で続落、ニッケルは反発してそれぞれ引けた。錫はミャンマー大地震による供給不安で大幅に6日続伸。
カッパー3Mは4日続落、前日比17.0ドル安の9,693.0ドルが終値。LOW9,669.0ドル。現物終値は前日比7.99ドル安の、9,650.69ドル。理論建値は為替150.82円でキロ1,504円。NY銅直近限月は、前日比ポンド0.08セント高の441.43セント($9,732/t)。理論建値はキロ1,510円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比1900トン増加の21万3275トン。
アルミ3Мは9日続落、前日比26.0ドル安の、2,507.0ドルが終値。LOW2,502.0ドル。現物終値は、前日比30.71ドル安の2,487.02ドル。LME在庫は前日比3550トン減少の45万8900トン。
ニッケル3Mは反発、前日比189ドル高の16,107ドル。HIGH16,215ドル。現物終値は前日比189.86ドル高の15,888,21ドル。LME在庫は前日比300トン増加の19万9020トン。
鉛3Mは4日続落、前日比20.5ドル安の、1,991.5ドル、亜鉛は5日続落、前日比30.5ドル安の2,822.0ドル、錫3Mは大幅に6日続伸、前日比834ドル(2.3%)高の、37,479ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや継続。
1日のNYダウは小反落、前日比11ドル80セント安の4万1989ドル96セントで終了。J&株8%安が重荷。
・3月のISM製造業景気指数 結果 49.0 予想 49.9
前回 50.3
1日の日経平均は4日営業日ぶりに小反発、前日比6円92銭高の3万5624円48銭で終了。自律反発狙いの買い、米関税と益出し観測は重荷。
NY金は反落、銀は続落。前日比は、中心限月の金6月限が4.3ドル安の3146.0ドル、銀5月限が30.2セント安の3430.9セントで終了。金6月限は反落、一代高値更新後に利食い売り。PGM系はPt反落、Pdまちまち。Pt7月限は、前日比22.94ドル安の1004.6ドル、Pd6月限は、前日比0.10ドル高の1000.80ドル。NY原油は反落、米相互関税の発表待ち。5月限で前日比0.28ドル安の71.20ドル(帳入値)。
・ドルはまちまち。ドル円は1ドル=148.90円台まで下落したが、149円台半ばに戻した。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地3月31日
『Sn除いて全面安、トランプ関税への警戒感で』
現地31日のLMEは、供給不安の錫を除いて全面安、米トランプ政権による4月3日に発動される見通しの米国の自動車輸入関税などを始めとするトランプ関税が各国に与える影響が警戒された。
カッパー3Mは3日続落、前週末比84.5ドル安の9,710.0ドルが終値。LOW9,679.5ドルは3月12日以来の安値。現物終値は前週末比91.01ドル安の、9,658.68ドル。理論建値は為替150.52円でキロ1,504円。NY銅直近限月は、前週末比ポンド2.20セント安の441.35セント($9,730/t)。理論建値はキロ1,507円。国内建値に30円ほどの下げ余地。LME在庫は前日比1550トン減少の21万1375トン。
アルミ3Мは8日続落、前週末比14.5ドル安の、2,533.0ドルが終値。LOW2,525.0ドルは今年1月9日以来の安値。現物終値は、前週末比17.88ドル安の2,517.73ドル。LME在庫は前週末比3600トン減少の46万2450トン。
ニッケル3Mは大幅に5日ぶり反落、前週末比462ドル(2.8%)安の15,918ドル。LOW15,905ドルは3月5日以来安値。現物終値は前週末比460.54ドル安15,968,35ドル。LME在庫は前日比1584トン減少の19万8720トン。
鉛3Mは3日続落、前週末比13.5ドル安の、2,012.0ドル、亜鉛は小幅に4日続落、前週末比4.5ドル安の2,852.5ドル、ミャンマー地震で錫3Mは5日続伸、前週末比425ドル高の、36,645ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや続行。
31日のNYダウは4営業日ぶりに反発、前週末比417ドル86セント高の4万2001ドル76セントで終了。消費関連株に買い。
31日の日経平均は大幅に3日続落、前週末比1502円77銭安の3万5617円56銭で終了。7カ月半安値 米関税政策への懸念で。
NY金は大幅続伸、銀は続落。前週末比は、中心限月の金6月限が36.0ドル高の3150.3ドル、銀5月限が20.3セント安の3461.1セントで終了。金6月限は大幅続伸、米大統領の関税発言で。PGM系は反発。Pt7月限は、前週末比31.4ドル高の1027.5ドル、Pd6月限は、前週末比15.90ドル高の1000.70ドル。NY原油は反発、イランやロシアの供給下振れリスクで。5月限で前日比2.12ドル高の71.48ドル(帳入値)。3月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)
結果 47.5
予想 45.6
前回 45.5
・ドルは堅調。ドル円は一時1ドル=150円台前半まで上昇。150円台は維持できなかったが、149.90円台でニューヨーク時間の 大方の取引を終了。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Sn除いて全面安、トランプ関税への警戒感で』
現地31日のLMEは、供給不安の錫を除いて全面安、米トランプ政権による4月3日に発動される見通しの米国の自動車輸入関税などを始めとするトランプ関税が各国に与える影響が警戒された。
カッパー3Mは3日続落、前週末比84.5ドル安の9,710.0ドルが終値。LOW9,679.5ドルは3月12日以来の安値。現物終値は前週末比91.01ドル安の、9,658.68ドル。理論建値は為替150.52円でキロ1,504円。NY銅直近限月は、前週末比ポンド2.20セント安の441.35セント($9,730/t)。理論建値はキロ1,507円。国内建値に30円ほどの下げ余地。LME在庫は前日比1550トン減少の21万1375トン。
アルミ3Мは8日続落、前週末比14.5ドル安の、2,533.0ドルが終値。LOW2,525.0ドルは今年1月9日以来の安値。現物終値は、前週末比17.88ドル安の2,517.73ドル。LME在庫は前週末比3600トン減少の46万2450トン。
ニッケル3Mは大幅に5日ぶり反落、前週末比462ドル(2.8%)安の15,918ドル。LOW15,905ドルは3月5日以来安値。現物終値は前週末比460.54ドル安15,968,35ドル。LME在庫は前日比1584トン減少の19万8720トン。
鉛3Mは3日続落、前週末比13.5ドル安の、2,012.0ドル、亜鉛は小幅に4日続落、前週末比4.5ドル安の2,852.5ドル、ミャンマー地震で錫3Mは5日続伸、前週末比425ドル高の、36,645ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや続行。
31日のNYダウは4営業日ぶりに反発、前週末比417ドル86セント高の4万2001ドル76セントで終了。消費関連株に買い。
31日の日経平均は大幅に3日続落、前週末比1502円77銭安の3万5617円56銭で終了。7カ月半安値 米関税政策への懸念で。
NY金は大幅続伸、銀は続落。前週末比は、中心限月の金6月限が36.0ドル高の3150.3ドル、銀5月限が20.3セント安の3461.1セントで終了。金6月限は大幅続伸、米大統領の関税発言で。PGM系は反発。Pt7月限は、前週末比31.4ドル高の1027.5ドル、Pd6月限は、前週末比15.90ドル高の1000.70ドル。NY原油は反発、イランやロシアの供給下振れリスクで。5月限で前日比2.12ドル高の71.48ドル(帳入値)。3月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)
結果 47.5
予想 45.6
前回 45.5
・ドルは堅調。ドル円は一時1ドル=150円台前半まで上昇。150円台は維持できなかったが、149.90円台でニューヨーク時間の 大方の取引を終了。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地3月30日
『Cu Alは続落、リスク回避が重荷』
現地28日のLMEは、カッパー・アルミは米国時間で、インフレ高止まりが示されたが、米ミシガン大消費者信頼感指数の低下を受けてリスク回避の動きが出ると、売り優勢となり、続落して引けた。
カッパー3Mは3日続落、前日比52.0ドル安の9,794.5ドルが終値。LOW9,739.0ドル。現物終値は前日比50.48ドル安の、9,749.69ドル。理論建値は為替152.11円でキロ1,532円。NY銅直近限月は、前日比ポンド3.25セント安の443.55セント($9,778/t)。理論建値はキロ1,529円。国内建値に10円ほどの下げ余地。LME在庫は前日比2350トン減少の21万2925トン。NYMEX先物は米関税政策の先行き見極め、ひとまず利益確定の売りへ、¢510/lb($11,200)近辺へ低下。
アルミ3Мは7日続落、前日比15.0ドル安の、2,547.5ドルが終値。LOW2,545.0ドル。現物終値は、前日比13.36ドル安の2,535.61ドル。LME在庫は前日比3525トン減少の46万6050トン。ニッケル3Mは4日続伸、前日比133ドル高の16,380ドル。HIGH16,480ドル。現物終値は前日比135.48ドル高16,158,89ドル。LME在庫は前日比996トン減少の20万0304トン。
鉛3Mは続落、前日比15.5ドル安の、2,025.5ドル、亜鉛は3日続落、前日比42.5ドル安の2,857.0ドル、ミャンマー地震で錫3Mは4日続伸の暴騰、前日比950ドル(2.7%)高の、36,220ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや現出。28日のNYダウは3日続落、前日比715ドル80セント安の4万1583ドル90セントで終了。関税政策への警戒が重荷。
28日の日経平均は大幅に続落、前日比679円64銭安の3万7120円33銭で終了。米関税巡る懸念や配当落ちで。
NY金は続伸、銀は反落。前日比は、中心限月の金6月限が23.4ドル高の3114.3ドル、銀5月限が26.9セント安の3481.4セントで終了。金6月限は続伸、米インフレ高止まりが支援。PGM系は反落。Pt4月限は、前日比6.7ドル安の977.7ドル、Pd6月限は、前日比0.30ドル安の984.80ドル。NY原油は反落、リスクオフの動きで米株が急落して。5月限で前日比0.56ドル安の69.36ドル(帳入値)。ドルは下落。ドル円は1ドル=149円台後半まで下落。
・PCEデフレータ(2月)
結果 2.5% 予想 2.5% 前回 2.5%(PCEデフレータ・前年比)ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)(3月)結果57.0予想 57.9 前回 57.9
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Alは続落、リスク回避が重荷』
現地28日のLMEは、カッパー・アルミは米国時間で、インフレ高止まりが示されたが、米ミシガン大消費者信頼感指数の低下を受けてリスク回避の動きが出ると、売り優勢となり、続落して引けた。
カッパー3Mは3日続落、前日比52.0ドル安の9,794.5ドルが終値。LOW9,739.0ドル。現物終値は前日比50.48ドル安の、9,749.69ドル。理論建値は為替152.11円でキロ1,532円。NY銅直近限月は、前日比ポンド3.25セント安の443.55セント($9,778/t)。理論建値はキロ1,529円。国内建値に10円ほどの下げ余地。LME在庫は前日比2350トン減少の21万2925トン。NYMEX先物は米関税政策の先行き見極め、ひとまず利益確定の売りへ、¢510/lb($11,200)近辺へ低下。
アルミ3Мは7日続落、前日比15.0ドル安の、2,547.5ドルが終値。LOW2,545.0ドル。現物終値は、前日比13.36ドル安の2,535.61ドル。LME在庫は前日比3525トン減少の46万6050トン。ニッケル3Mは4日続伸、前日比133ドル高の16,380ドル。HIGH16,480ドル。現物終値は前日比135.48ドル高16,158,89ドル。LME在庫は前日比996トン減少の20万0304トン。
鉛3Mは続落、前日比15.5ドル安の、2,025.5ドル、亜鉛は3日続落、前日比42.5ドル安の2,857.0ドル、ミャンマー地震で錫3Mは4日続伸の暴騰、前日比950ドル(2.7%)高の、36,220ドルでそれぞれ引けた。錫は現先逆さや現出。28日のNYダウは3日続落、前日比715ドル80セント安の4万1583ドル90セントで終了。関税政策への警戒が重荷。
28日の日経平均は大幅に続落、前日比679円64銭安の3万7120円33銭で終了。米関税巡る懸念や配当落ちで。
NY金は続伸、銀は反落。前日比は、中心限月の金6月限が23.4ドル高の3114.3ドル、銀5月限が26.9セント安の3481.4セントで終了。金6月限は続伸、米インフレ高止まりが支援。PGM系は反落。Pt4月限は、前日比6.7ドル安の977.7ドル、Pd6月限は、前日比0.30ドル安の984.80ドル。NY原油は反落、リスクオフの動きで米株が急落して。5月限で前日比0.56ドル安の69.36ドル(帳入値)。ドルは下落。ドル円は1ドル=149円台後半まで下落。
・PCEデフレータ(2月)
結果 2.5% 予想 2.5% 前回 2.5%(PCEデフレータ・前年比)ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)(3月)結果57.0予想 57.9 前回 57.9
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地3月27日
『Cu Alは続落、米関税政策による景気不安などから』
現地27日のLMEは、カッパー・アルミは米自動車関税など一連の関税政策による景気後退懸念で続落。
カッパー3Mは続落、前日比80.5ドル安の9,846.5ドルが終値。LOW9,808.0ドル。現物終値は前日比83.05ドル安の、9,800.17ドル。理論建値は為替151.58円でキロ1,535円。NY銅直近限月は、前日比ポンド3.58セント安の446.80セント($9,850/t)。理論建値はキロ1,535円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比1475トン減少の21万5275トン。
アルミ3Мは6日続落、前日比44.5ドル安の、2,562.5ドルが終値。LOW2,555.0ドル。現物終値は、前日比39.51ドル安の2,548.97ドル。LME在庫は前日比3525トン減少の46万9575トン。
ニッケル3Mは小幅に3日続伸、前日比2ドル高の16,247ドル。HIGH16,330ドル。現物終値は前日比11.19ドル高023,41ドル。LME在庫は前日比222トン増加の20万1300トン。
鉛3Mは大幅に4日ぶり反落、前日比50.5ドル(2.4%)安の、2,041.0ドル、亜鉛は続落、前日比56.5ドル安の2,899.5ドル、錫3Mは3日続伸、前日比199ドル高の、35,270ドルでそれぞれ引けた。
27日のNYダウは続落、前日比155ドル09セント安の4万2299ドル70セントで終了。自動車関税を嫌気。米実質GDP(確報値)(2024年 第4四半期)21:30
結果 2.4%
予想 2.3% 前回 2.3%(実質GDP・前期比年率)
結果 4.0%
27日の日経平均は3日ぶり反落、前日比227円32銭安の3万7799円97銭で終了。米政権の自動車関税を嫌気。
NY金は急反発、銀は大幅続伸。前日比は、中心限月の金6月限が38.6ドル高の3090.9ドル、銀5月限が86.1セント高の3508.3セントで終了。金6月限は急反発、米自動車関税とドル安、史上最高値を更新。PGM系はPt反発、Pd続伸。Pt4月限は、前日比15.1ドル高の984.4ドル、Pd6月限は、前日比10.50ドル高の985.10ドル。NY原油は小幅続伸、自動車関税を嫌気する反応は限定的。5月限で前日比0.27ドル高の69.92ドル(帳入値)。ドルはまちまち。ドル円は1ドル=151円台前半まで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Alは続落、米関税政策による景気不安などから』
現地27日のLMEは、カッパー・アルミは米自動車関税など一連の関税政策による景気後退懸念で続落。
カッパー3Mは続落、前日比80.5ドル安の9,846.5ドルが終値。LOW9,808.0ドル。現物終値は前日比83.05ドル安の、9,800.17ドル。理論建値は為替151.58円でキロ1,535円。NY銅直近限月は、前日比ポンド3.58セント安の446.80セント($9,850/t)。理論建値はキロ1,535円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比1475トン減少の21万5275トン。
アルミ3Мは6日続落、前日比44.5ドル安の、2,562.5ドルが終値。LOW2,555.0ドル。現物終値は、前日比39.51ドル安の2,548.97ドル。LME在庫は前日比3525トン減少の46万9575トン。
ニッケル3Mは小幅に3日続伸、前日比2ドル高の16,247ドル。HIGH16,330ドル。現物終値は前日比11.19ドル高023,41ドル。LME在庫は前日比222トン増加の20万1300トン。
鉛3Mは大幅に4日ぶり反落、前日比50.5ドル(2.4%)安の、2,041.0ドル、亜鉛は続落、前日比56.5ドル安の2,899.5ドル、錫3Mは3日続伸、前日比199ドル高の、35,270ドルでそれぞれ引けた。
27日のNYダウは続落、前日比155ドル09セント安の4万2299ドル70セントで終了。自動車関税を嫌気。米実質GDP(確報値)(2024年 第4四半期)21:30
結果 2.4%
予想 2.3% 前回 2.3%(実質GDP・前期比年率)
結果 4.0%
27日の日経平均は3日ぶり反落、前日比227円32銭安の3万7799円97銭で終了。米政権の自動車関税を嫌気。
NY金は急反発、銀は大幅続伸。前日比は、中心限月の金6月限が38.6ドル高の3090.9ドル、銀5月限が86.1セント高の3508.3セントで終了。金6月限は急反発、米自動車関税とドル安、史上最高値を更新。PGM系はPt反発、Pd続伸。Pt4月限は、前日比15.1ドル高の984.4ドル、Pd6月限は、前日比10.50ドル高の985.10ドル。NY原油は小幅続伸、自動車関税を嫌気する反応は限定的。5月限で前日比0.27ドル高の69.92ドル(帳入値)。ドルはまちまち。ドル円は1ドル=151円台前半まで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地3月26日
『Cuは米政権による25%関税早期付加観測から反落』
現地26日のLMEは、カッパーは数週間以内に米25%関税付加が発動するとの米政権高官筋の情報が報ぜられて、駆け込み需要の短期化観測から反落した。
カッパー3Mは3日ぶり反落、前日比185.0ドル安の9,927.0ドルが終値。LOW9,893.0ドル。現物終値は前日比208.32ドル安の、9,883.22ドル。理論建値は為替151.20円でキロ1,543円。NY銅直近限月は、前日比ポンド2.72セント安の450.38セント($9,989/t)。理論建値はキロ1,543円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比3200トン減少の21万6750トン。NYMEXは連日史上最高値更新$5.3740/lb($11,847/t)を付け、NY側プレミアムは2000ドルを試す。ブルームバーグ報道によるとトランプ政権は25%銅関税を数週間以内に発動という。
アルミ3Мは小幅に5日続落、前日比2.5ドル安の、2,607.0ドルが終値。LOW2,600.5ドル。現物終値は、前日比1.68ドル安の2,588.48ドル。LME在庫は前日比3525トン減少の47万3100トン。
ニッケル3Mは続伸、前日比84ドル高の16,245ドル。HIGH16,330ドル。現物終値は前日比81.65ドル高の16,012,22ドル。LME在庫は前日比462トン増加の20万1078トン。
鉛3Mは小幅に3日続伸、前日比7.5ドル高の、2,091.5ドル、亜鉛3Mは4日ぶり反落、前日比16.0ドル安の2,956.0ドル、錫3Mは小幅続伸、前日比18ドル高の、35,071ドルでそれぞれ引けた。26日のNYダウは4営業日ぶりに反落、前日比132ドル71セント安の4万2454ドル79セントで終了。自動車関税や輸出規制が重荷。26日の日経平均は続伸、前日比246円75銭高の3万8027円29銭で終了。1カ月ぶり3万8000円回復、海外勢が買い。
NY金は反落、銀は続伸。前日比は、中心限月の金6月限が2.0ドル安の3052.3ドル、銀5月限が3.5セント高の3422.2セントで終了。金6月限は反落、ドル高が圧迫。PGM系はPt反落、Pdとも続伸。Pt4月限は、前日比5.4ドル安の969.3ドル、Pd6月限は、前日比11.90ドル高の974.60ドル。NY原油は反発、中国はベネズエラ産原油の買い付けを手控え。5月限で前日比0.65ドル高の69.65ドル(帳入値)。ドルは上昇。ドル円は1ドル=150.70円台まで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cuは米政権による25%関税早期付加観測から反落』
現地26日のLMEは、カッパーは数週間以内に米25%関税付加が発動するとの米政権高官筋の情報が報ぜられて、駆け込み需要の短期化観測から反落した。
カッパー3Mは3日ぶり反落、前日比185.0ドル安の9,927.0ドルが終値。LOW9,893.0ドル。現物終値は前日比208.32ドル安の、9,883.22ドル。理論建値は為替151.20円でキロ1,543円。NY銅直近限月は、前日比ポンド2.72セント安の450.38セント($9,989/t)。理論建値はキロ1,543円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比3200トン減少の21万6750トン。NYMEXは連日史上最高値更新$5.3740/lb($11,847/t)を付け、NY側プレミアムは2000ドルを試す。ブルームバーグ報道によるとトランプ政権は25%銅関税を数週間以内に発動という。
アルミ3Мは小幅に5日続落、前日比2.5ドル安の、2,607.0ドルが終値。LOW2,600.5ドル。現物終値は、前日比1.68ドル安の2,588.48ドル。LME在庫は前日比3525トン減少の47万3100トン。
ニッケル3Mは続伸、前日比84ドル高の16,245ドル。HIGH16,330ドル。現物終値は前日比81.65ドル高の16,012,22ドル。LME在庫は前日比462トン増加の20万1078トン。
鉛3Mは小幅に3日続伸、前日比7.5ドル高の、2,091.5ドル、亜鉛3Mは4日ぶり反落、前日比16.0ドル安の2,956.0ドル、錫3Mは小幅続伸、前日比18ドル高の、35,071ドルでそれぞれ引けた。26日のNYダウは4営業日ぶりに反落、前日比132ドル71セント安の4万2454ドル79セントで終了。自動車関税や輸出規制が重荷。26日の日経平均は続伸、前日比246円75銭高の3万8027円29銭で終了。1カ月ぶり3万8000円回復、海外勢が買い。
NY金は反落、銀は続伸。前日比は、中心限月の金6月限が2.0ドル安の3052.3ドル、銀5月限が3.5セント高の3422.2セントで終了。金6月限は反落、ドル高が圧迫。PGM系はPt反落、Pdとも続伸。Pt4月限は、前日比5.4ドル安の969.3ドル、Pd6月限は、前日比11.90ドル高の974.60ドル。NY原油は反発、中国はベネズエラ産原油の買い付けを手控え。5月限で前日比0.65ドル高の69.65ドル(帳入値)。ドルは上昇。ドル円は1ドル=150.70円台まで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地3月25日
『uは米関税政策懸念から続伸、Al は小幅続落』
現地25日のLMEは、カッパーは米政権がベネズエラ産原油輸入国への関税付加に続いて近日中での自動車関税付加を発表したため、カッパーへの波及が再度懸念され続伸、アルミは銅連れ高も戻り待ちの売りからマイナス圏でそれぞれ引けた。
カッパー3Mは続伸、前日比156.0ドル高の10,112.0ドルが終値。HIGH10,130.0ドルは昨年9月30日以来の高値。現物終値は前日比175.09ドル高の、10,091.54ドル。理論建値は為替151.95円でキロ1,579円。NY銅直近限月は、前日比ポンド1.56セント高の453.10セント($9,989/t)。理論建値はキロ1,560円。国内建値に70円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比1825トン減少の21万9950トン。NYMEXは史上最高値$5.2255/lb($11,520/t)を付けた。
アルミ3Мは小幅に4日続落、前日比6.0ドル安の、2,609.5ドルが終値。LOW2,605.0ドルは3月4日以来安値。現物終値は、前日比32.73ドル安の2,590.16ドル。2月初め以来のCASH/3Mでの逆さやが解消した。LME在庫は前日比3625トン減少の47万6625トン。
ニッケル3Mは4日ぶり反発、前日比148ドル高の16,161ドル。HIGH16,285ドル。現物終値は前日比150.64ドル高の15,930,57ドル。LME在庫は前日比72トン減少の20万0616トン。
鉛3Mは大幅に続伸、前日比47.5ドル(2.3%)高の、2,084.0ドル、亜鉛3Mは3日続伸、前日比26.0ドル高の2,972.0ドル、錫3Mは大幅に3日ぶり反発、前日比699ドル(2.0%)高の、35,053ドルでそれぞれ引けた。
25日のNYダウは小幅に3日続伸、前日比4ドル18セント高の4万2587ドル50セントで終了。関税を巡る過度の懸念が後退。25日の日経平均は4日ぶり反発、前日比172円05銭高の3万7780円54銭で終了。米株高と円安進行で。
NY金、銀は反発。前日比は、中心限月の金4月限が10.3ドル高の3025.9ドル、銀5月限が73.7セント高の3418.7セントで終了。金4月限は反発、ドル安から買い優勢も上値重く推移。PGM系はPt、Pdとも反発。Pt4月限は、前日比10.3ドル高の974.7ドル、Pd6月限は、前日比5.80ドル高の962.70ドル。NY原油は小反落、ウクライナが黒海停戦に合意。5月限で前日比0.11ドル安の69.00ドル(帳入値)。
ドルは反落。ドル円は1ドル=149円台半ばまで下落。3月のコンファレンスボード消費者信頼感指数
結果 92.9
予想 94.0
前回 100.1(98.3から修正)
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『uは米関税政策懸念から続伸、Al は小幅続落』
現地25日のLMEは、カッパーは米政権がベネズエラ産原油輸入国への関税付加に続いて近日中での自動車関税付加を発表したため、カッパーへの波及が再度懸念され続伸、アルミは銅連れ高も戻り待ちの売りからマイナス圏でそれぞれ引けた。
カッパー3Mは続伸、前日比156.0ドル高の10,112.0ドルが終値。HIGH10,130.0ドルは昨年9月30日以来の高値。現物終値は前日比175.09ドル高の、10,091.54ドル。理論建値は為替151.95円でキロ1,579円。NY銅直近限月は、前日比ポンド1.56セント高の453.10セント($9,989/t)。理論建値はキロ1,560円。国内建値に70円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比1825トン減少の21万9950トン。NYMEXは史上最高値$5.2255/lb($11,520/t)を付けた。
アルミ3Мは小幅に4日続落、前日比6.0ドル安の、2,609.5ドルが終値。LOW2,605.0ドルは3月4日以来安値。現物終値は、前日比32.73ドル安の2,590.16ドル。2月初め以来のCASH/3Mでの逆さやが解消した。LME在庫は前日比3625トン減少の47万6625トン。
ニッケル3Mは4日ぶり反発、前日比148ドル高の16,161ドル。HIGH16,285ドル。現物終値は前日比150.64ドル高の15,930,57ドル。LME在庫は前日比72トン減少の20万0616トン。
鉛3Mは大幅に続伸、前日比47.5ドル(2.3%)高の、2,084.0ドル、亜鉛3Mは3日続伸、前日比26.0ドル高の2,972.0ドル、錫3Mは大幅に3日ぶり反発、前日比699ドル(2.0%)高の、35,053ドルでそれぞれ引けた。
25日のNYダウは小幅に3日続伸、前日比4ドル18セント高の4万2587ドル50セントで終了。関税を巡る過度の懸念が後退。25日の日経平均は4日ぶり反発、前日比172円05銭高の3万7780円54銭で終了。米株高と円安進行で。
NY金、銀は反発。前日比は、中心限月の金4月限が10.3ドル高の3025.9ドル、銀5月限が73.7セント高の3418.7セントで終了。金4月限は反発、ドル安から買い優勢も上値重く推移。PGM系はPt、Pdとも反発。Pt4月限は、前日比10.3ドル高の974.7ドル、Pd6月限は、前日比5.80ドル高の962.70ドル。NY原油は小反落、ウクライナが黒海停戦に合意。5月限で前日比0.11ドル安の69.00ドル(帳入値)。
ドルは反落。ドル円は1ドル=149円台半ばまで下落。3月のコンファレンスボード消費者信頼感指数
結果 92.9
予想 94.0
前回 100.1(98.3から修正)
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地3月24日
『Cuは米関税引き上げ懸念から反発、Al Niは続落』
現地24日のLMEは、カッパーが米政権がベネズエラ産原油輸入国への関税付加を発表したことから、カッパーへの波及が懸念され反発、アルミ、ニッケルは続落してそれぞれ引けた。
カッパー3Mは3日ぶり反発、前週末比100.5ドル高の9,956.0ドルが終値。HIGH10,044.5ドルは米国時間帯で。現物終値は前週末比102.97ドル高の、9,916.45ドル。理論建値は為替151.22円でキロ1,548円。NY銅直近限月は、前週末比ポンド4.86セント高の451.55セント($9,955/t)。理論建値はキロ1,547円。国内建値に30円ほどの上げ余地。LME在庫は前週末比2825トン減少の22万1775トン。NYMEXは11,300ドル/t近辺に高止まり、一時11,400ドルをつける、プレミアムは史上最高値に接近。
アルミ3Мは小幅に3日続落、前週末比7.0ドル安の、2,615.5ドルが終値。LOW2,605.0ドル。現物終値は、前週末比13.09ドル安の2,622.89ドル。2月初め以来のCASH/3Mでの逆さや続く。LME在庫は前日比3675トン減少の48万0250トン。
ニッケル3Mは小幅に3日続落、前週末比44ドル安の16,013ドル。LOW16,005ドルは引け間際で。現物終値は前週末比53.35ドル安の15,779.93ドル。LME在庫は前日比12トン増加の20万0688トン。
鉛3Mは4日ぶり反発、前週末比20.0ドル高の、2,036.5ドル、亜鉛3Mは続伸、前週末比18.0ドル高の2,946.0ドル、錫3Mは続落、前週末比135ドル安の、34,354ドルでそれぞれ引けた。
24日のNYダウは大幅続伸、前週末比597ドル97セント高の4万2583ドル32セントで終了。相互関税に修正観測,テスラは12%高。
24日の日経平均は3日続落、前週末比68円57銭安の3万7608円49銭で終了。米関税懸念根強く。
NY金、銀は続落。前週末比は、中心限月の金4月限が5.8ドル安の3015.6ドル、銀5月限が3.6セント安の3345.0セントで終了。金4月限は続落、ドル高で手じまい売りが続く。PGM系はPt続落、Pd反落。Pt4月限は、前週末比14.0ドル安の964.4ドル、Pd6月限は、前週末比5.30ドル安の956.90ドル。NY原油は続伸、米国がベネズエラ産原油の購入国に関税付加に。5月限で前週末比0.83ドル高の69.11ドル(帳入値)。ドルは上昇。ドル円は1ドル=150.70円台を試すまで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cuは米関税引き上げ懸念から反発、Al Niは続落』
現地24日のLMEは、カッパーが米政権がベネズエラ産原油輸入国への関税付加を発表したことから、カッパーへの波及が懸念され反発、アルミ、ニッケルは続落してそれぞれ引けた。
カッパー3Mは3日ぶり反発、前週末比100.5ドル高の9,956.0ドルが終値。HIGH10,044.5ドルは米国時間帯で。現物終値は前週末比102.97ドル高の、9,916.45ドル。理論建値は為替151.22円でキロ1,548円。NY銅直近限月は、前週末比ポンド4.86セント高の451.55セント($9,955/t)。理論建値はキロ1,547円。国内建値に30円ほどの上げ余地。LME在庫は前週末比2825トン減少の22万1775トン。NYMEXは11,300ドル/t近辺に高止まり、一時11,400ドルをつける、プレミアムは史上最高値に接近。
アルミ3Мは小幅に3日続落、前週末比7.0ドル安の、2,615.5ドルが終値。LOW2,605.0ドル。現物終値は、前週末比13.09ドル安の2,622.89ドル。2月初め以来のCASH/3Mでの逆さや続く。LME在庫は前日比3675トン減少の48万0250トン。
ニッケル3Mは小幅に3日続落、前週末比44ドル安の16,013ドル。LOW16,005ドルは引け間際で。現物終値は前週末比53.35ドル安の15,779.93ドル。LME在庫は前日比12トン増加の20万0688トン。
鉛3Mは4日ぶり反発、前週末比20.0ドル高の、2,036.5ドル、亜鉛3Mは続伸、前週末比18.0ドル高の2,946.0ドル、錫3Mは続落、前週末比135ドル安の、34,354ドルでそれぞれ引けた。
24日のNYダウは大幅続伸、前週末比597ドル97セント高の4万2583ドル32セントで終了。相互関税に修正観測,テスラは12%高。
24日の日経平均は3日続落、前週末比68円57銭安の3万7608円49銭で終了。米関税懸念根強く。
NY金、銀は続落。前週末比は、中心限月の金4月限が5.8ドル安の3015.6ドル、銀5月限が3.6セント安の3345.0セントで終了。金4月限は続落、ドル高で手じまい売りが続く。PGM系はPt続落、Pd反落。Pt4月限は、前週末比14.0ドル安の964.4ドル、Pd6月限は、前週末比5.30ドル安の956.90ドル。NY原油は続伸、米国がベネズエラ産原油の購入国に関税付加に。5月限で前週末比0.83ドル高の69.11ドル(帳入値)。ドルは上昇。ドル円は1ドル=150.70円台を試すまで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
金属国際相場情報
LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地3月23日
『Zn除いて続落、米関税政策への警戒感やNY金銀の下落から』
現地21日のLMEは、亜鉛を除いて軒並み続落。米政府による関税政策への警戒感やNY金・銀の大幅安などで。
カッパー3Mは続落、前日比81.0ドル安の9,855.5ドルが終値。LOW9,802.0ドルは米国時間帯で、今月17日以来安値。現物終値は前日比71.88ドル安の、9,813.48ドル。理論建値は為替150.06円でキロ1,521円。NY銅直近限月は、前日比ポンド3.69セント安の446.69セント($9,848/t)。理論建値はキロ1,520円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比1325トン増加の22万4600トン。NYMEXは11,300ドル/t近辺に高止まり、プレミアムは1,450ドルと史上最高値に接近。
アルミ3Мは続落、前日比37.0ドル安の、2,622.5ドルが終値。LOW2,620.5ドルは引け間際。現物終値は、前日比39.82ドル安の2,635.98ドル。2月初め以来のCASH/3Mでの逆さや続く。LME在庫は前日比3600トン減少の48万3925トン。
ニッケル3Mは続落、前日比227ドル安の16,057ドル。LOW16,040ドルは今月6日以来低水準、引け間際で。現物終値は前日比226.75ドル安の15,833.28ドル。LME在庫は前日比240トン増加の20万0676トン。
鉛3Mは3日続落、前日比40.0ドル安の、2,016.5ドル、亜鉛3Mは小幅に3日ぶり反発、前日比9.5ドル高の2,928.0ドル、錫3Mは急反落、前日比861ドル(2.4%)安の、34,489ドルでそれぞれ引けた。
21日のNYダウは小反発、前日比32ドル03セント高の4万1985ドル35セントで終了。相互関税は「柔軟」発言で買い。
21日の日経平均は続落、前営業日比74円82銭安の3万7677円06銭で終了。週末前に持ち高調整。
NY金は反落、銀は続落。前日比は、中心限月の金4月限が22.4ドル安の3021.4ドル、銀5月限が50.5セント安の3348.6セントで終了。金4月限は反落、ドル高で利食い売り先行もよう。PGM系はPt続落、Pd反発。Pt4月限は、前日比13.6ドル安の978.4ドル、Pd6月限は、前日比12.50ドル高の962.20ドル。NY原油は期近が小幅続伸、地政学リスクなどで押し目買い根強い。5月限で前日比0.21ドル高の68.28ドル(清算値)。ドルは上昇。ドル円は1ドル=149円台半ばまで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Zn除いて続落、米関税政策への警戒感やNY金銀の下落から』
現地21日のLMEは、亜鉛を除いて軒並み続落。米政府による関税政策への警戒感やNY金・銀の大幅安などで。
カッパー3Mは続落、前日比81.0ドル安の9,855.5ドルが終値。LOW9,802.0ドルは米国時間帯で、今月17日以来安値。現物終値は前日比71.88ドル安の、9,813.48ドル。理論建値は為替150.06円でキロ1,521円。NY銅直近限月は、前日比ポンド3.69セント安の446.69セント($9,848/t)。理論建値はキロ1,520円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比1325トン増加の22万4600トン。NYMEXは11,300ドル/t近辺に高止まり、プレミアムは1,450ドルと史上最高値に接近。
アルミ3Мは続落、前日比37.0ドル安の、2,622.5ドルが終値。LOW2,620.5ドルは引け間際。現物終値は、前日比39.82ドル安の2,635.98ドル。2月初め以来のCASH/3Mでの逆さや続く。LME在庫は前日比3600トン減少の48万3925トン。
ニッケル3Mは続落、前日比227ドル安の16,057ドル。LOW16,040ドルは今月6日以来低水準、引け間際で。現物終値は前日比226.75ドル安の15,833.28ドル。LME在庫は前日比240トン増加の20万0676トン。
鉛3Mは3日続落、前日比40.0ドル安の、2,016.5ドル、亜鉛3Mは小幅に3日ぶり反発、前日比9.5ドル高の2,928.0ドル、錫3Mは急反落、前日比861ドル(2.4%)安の、34,489ドルでそれぞれ引けた。
21日のNYダウは小反発、前日比32ドル03セント高の4万1985ドル35セントで終了。相互関税は「柔軟」発言で買い。
21日の日経平均は続落、前営業日比74円82銭安の3万7677円06銭で終了。週末前に持ち高調整。
NY金は反落、銀は続落。前日比は、中心限月の金4月限が22.4ドル安の3021.4ドル、銀5月限が50.5セント安の3348.6セントで終了。金4月限は反落、ドル高で利食い売り先行もよう。PGM系はPt続落、Pd反発。Pt4月限は、前日比13.6ドル安の978.4ドル、Pd6月限は、前日比12.50ドル高の962.20ドル。NY原油は期近が小幅続伸、地政学リスクなどで押し目買い根強い。5月限で前日比0.21ドル高の68.28ドル(清算値)。ドルは上昇。ドル円は1ドル=149円台半ばまで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)