LME&NY&SHFEMarketReport
2025年03月28日
メタルドゥ at 11:58 | Comments(0) | 市況予測
MIRU MORNING EXPRESS現地3月27日
『Cu Alは続落、米関税政策による景気不安などから』
現地27日のLMEは、カッパー・アルミは米自動車関税など一連の関税政策による景気後退懸念で続落。
カッパー3Mは続落、前日比80.5ドル安の9,846.5ドルが終値。LOW9,808.0ドル。現物終値は前日比83.05ドル安の、9,800.17ドル。理論建値は為替151.58円でキロ1,535円。NY銅直近限月は、前日比ポンド3.58セント安の446.80セント($9,850/t)。理論建値はキロ1,535円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比1475トン減少の21万5275トン。
アルミ3Мは6日続落、前日比44.5ドル安の、2,562.5ドルが終値。LOW2,555.0ドル。現物終値は、前日比39.51ドル安の2,548.97ドル。LME在庫は前日比3525トン減少の46万9575トン。
ニッケル3Mは小幅に3日続伸、前日比2ドル高の16,247ドル。HIGH16,330ドル。現物終値は前日比11.19ドル高023,41ドル。LME在庫は前日比222トン増加の20万1300トン。
鉛3Mは大幅に4日ぶり反落、前日比50.5ドル(2.4%)安の、2,041.0ドル、亜鉛は続落、前日比56.5ドル安の2,899.5ドル、錫3Mは3日続伸、前日比199ドル高の、35,270ドルでそれぞれ引けた。
27日のNYダウは続落、前日比155ドル09セント安の4万2299ドル70セントで終了。自動車関税を嫌気。米実質GDP(確報値)(2024年 第4四半期)21:30
結果 2.4%
予想 2.3% 前回 2.3%(実質GDP・前期比年率)
結果 4.0%
27日の日経平均は3日ぶり反落、前日比227円32銭安の3万7799円97銭で終了。米政権の自動車関税を嫌気。
NY金は急反発、銀は大幅続伸。前日比は、中心限月の金6月限が38.6ドル高の3090.9ドル、銀5月限が86.1セント高の3508.3セントで終了。金6月限は急反発、米自動車関税とドル安、史上最高値を更新。PGM系はPt反発、Pd続伸。Pt4月限は、前日比15.1ドル高の984.4ドル、Pd6月限は、前日比10.50ドル高の985.10ドル。NY原油は小幅続伸、自動車関税を嫌気する反応は限定的。5月限で前日比0.27ドル高の69.92ドル(帳入値)。ドルはまちまち。ドル円は1ドル=151円台前半まで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Alは続落、米関税政策による景気不安などから』
現地27日のLMEは、カッパー・アルミは米自動車関税など一連の関税政策による景気後退懸念で続落。
カッパー3Mは続落、前日比80.5ドル安の9,846.5ドルが終値。LOW9,808.0ドル。現物終値は前日比83.05ドル安の、9,800.17ドル。理論建値は為替151.58円でキロ1,535円。NY銅直近限月は、前日比ポンド3.58セント安の446.80セント($9,850/t)。理論建値はキロ1,535円。国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比1475トン減少の21万5275トン。
アルミ3Мは6日続落、前日比44.5ドル安の、2,562.5ドルが終値。LOW2,555.0ドル。現物終値は、前日比39.51ドル安の2,548.97ドル。LME在庫は前日比3525トン減少の46万9575トン。
ニッケル3Mは小幅に3日続伸、前日比2ドル高の16,247ドル。HIGH16,330ドル。現物終値は前日比11.19ドル高023,41ドル。LME在庫は前日比222トン増加の20万1300トン。
鉛3Mは大幅に4日ぶり反落、前日比50.5ドル(2.4%)安の、2,041.0ドル、亜鉛は続落、前日比56.5ドル安の2,899.5ドル、錫3Mは3日続伸、前日比199ドル高の、35,270ドルでそれぞれ引けた。
27日のNYダウは続落、前日比155ドル09セント安の4万2299ドル70セントで終了。自動車関税を嫌気。米実質GDP(確報値)(2024年 第4四半期)21:30
結果 2.4%
予想 2.3% 前回 2.3%(実質GDP・前期比年率)
結果 4.0%
27日の日経平均は3日ぶり反落、前日比227円32銭安の3万7799円97銭で終了。米政権の自動車関税を嫌気。
NY金は急反発、銀は大幅続伸。前日比は、中心限月の金6月限が38.6ドル高の3090.9ドル、銀5月限が86.1セント高の3508.3セントで終了。金6月限は急反発、米自動車関税とドル安、史上最高値を更新。PGM系はPt反発、Pd続伸。Pt4月限は、前日比15.1ドル高の984.4ドル、Pd6月限は、前日比10.50ドル高の985.10ドル。NY原油は小幅続伸、自動車関税を嫌気する反応は限定的。5月限で前日比0.27ドル高の69.92ドル(帳入値)。ドルはまちまち。ドル円は1ドル=151円台前半まで上昇。
提供:MIRU/IRuniverse(株)