LME&NY&SHFEMarketReport
2016年03月23日
メタルドゥ at 09:22 | Comments(0) | 市況予測
MIRU MORNING EXPRESS現地3月22日
『ベルギーテロ、ドル高、原油、株価反落でメタルも弱含む』
22日のLME市場は前半はドル安、中国株の大幅上申につれて上昇するも後半はベルギーのテロ爆発事故から逃避買いでドルが急伸。株価、原油とも急落し、メタルも弱含む。独製造業購買担当者景気指数の低下も売りを誘った。アルミは完全に逆ザヤ解消し現物は前日比5ドルdownの1481ドル、3Mは9.5ドルdownの1,503ドル、カッパーは現物が9.5ドルdownの5,070ドル、3Mは16ドルdownの5,042ドル。
(LME3M先物)
アルミ新地金 1,503(▼9.5)
カッパー 5,042(▼16)
ニッケル 8,700(△40)
鉛 1,820(△5)
亜鉛 1,868(△16)
(NY COMEX)
原油 41.45(▼0.07)
金 1,248.6(△4.4)
プラチナ 996.8(△15)
NYダウ 1万7,582.57(▼41.3)
22日の上海総合指数は前日比94.53高の2,999.36。3月の独ifo景況感指数は106.7に上昇、予想は106.0ベルギーの首都ブリュッセルで空港、地下鉄でテロによる爆発事故25名以上が死亡。3月の独購買担当者景気指数(PMI)速報値は総合が前月比変わらずの54.1、製造業は50.4に低下。
22日のNY原油先物はほぼ変わらず。5月限期近は前日比7セント安の1バレル=41.45ドル。来月17日のドーハ会合に向けた期待感の高さ改質ガソリン相場の上昇が強材料。しかし米原油在庫の増加、ドーハ会合にアルゼンチンが不参加を表明するなどで弱含む。
22日のNY金はベルギーのテロにより安全逃避の買いが増加し反発。前日H4.4ドル高の1,248.6ドル。ただドルの急伸により頭打たれてさほど上昇せず。プラチナは前日比15ドル高の996.8ドル。金急伸に追随す。パラジウムも続伸。前日比2.65ドル高の605.6ドル。
SPOT鉄鉱石は続伸。Steelindexは前日比3%高の58ドルと再び60ドルを目指して続伸中。7日の62ドルからいったんは51ドルまで落ちたものの再上昇。SHFE鉄筋先物も上伸。前日比0.79%高の2162元/トン。建設需要の増加、再稼働続く高炉メーカーの需要、鋼材価格の上昇などにより依然強基調が続いている。
22日のNYダウは反落。前日比41.30ドルdownの1万7,582.57ドル。ベルギーの連続爆破テロによりリスク回避の株売りが出た。このテロにより旅行需要が落ちるとの見方から米の航空株が軒並み下落した。22日のロンドン外為市場では円は小幅に続落。前日終値比15銭円安ドル高の1ドル=111円75~85銭。ベルギーの連続爆破テロでユーロ売りが優勢に。
情報提供会社: I R universe株式会社
『ベルギーテロ、ドル高、原油、株価反落でメタルも弱含む』
22日のLME市場は前半はドル安、中国株の大幅上申につれて上昇するも後半はベルギーのテロ爆発事故から逃避買いでドルが急伸。株価、原油とも急落し、メタルも弱含む。独製造業購買担当者景気指数の低下も売りを誘った。アルミは完全に逆ザヤ解消し現物は前日比5ドルdownの1481ドル、3Mは9.5ドルdownの1,503ドル、カッパーは現物が9.5ドルdownの5,070ドル、3Mは16ドルdownの5,042ドル。
(LME3M先物)
アルミ新地金 1,503(▼9.5)
カッパー 5,042(▼16)
ニッケル 8,700(△40)
鉛 1,820(△5)
亜鉛 1,868(△16)
(NY COMEX)
原油 41.45(▼0.07)
金 1,248.6(△4.4)
プラチナ 996.8(△15)
NYダウ 1万7,582.57(▼41.3)
22日の上海総合指数は前日比94.53高の2,999.36。3月の独ifo景況感指数は106.7に上昇、予想は106.0ベルギーの首都ブリュッセルで空港、地下鉄でテロによる爆発事故25名以上が死亡。3月の独購買担当者景気指数(PMI)速報値は総合が前月比変わらずの54.1、製造業は50.4に低下。
22日のNY原油先物はほぼ変わらず。5月限期近は前日比7セント安の1バレル=41.45ドル。来月17日のドーハ会合に向けた期待感の高さ改質ガソリン相場の上昇が強材料。しかし米原油在庫の増加、ドーハ会合にアルゼンチンが不参加を表明するなどで弱含む。
22日のNY金はベルギーのテロにより安全逃避の買いが増加し反発。前日H4.4ドル高の1,248.6ドル。ただドルの急伸により頭打たれてさほど上昇せず。プラチナは前日比15ドル高の996.8ドル。金急伸に追随す。パラジウムも続伸。前日比2.65ドル高の605.6ドル。
SPOT鉄鉱石は続伸。Steelindexは前日比3%高の58ドルと再び60ドルを目指して続伸中。7日の62ドルからいったんは51ドルまで落ちたものの再上昇。SHFE鉄筋先物も上伸。前日比0.79%高の2162元/トン。建設需要の増加、再稼働続く高炉メーカーの需要、鋼材価格の上昇などにより依然強基調が続いている。
22日のNYダウは反落。前日比41.30ドルdownの1万7,582.57ドル。ベルギーの連続爆破テロによりリスク回避の株売りが出た。このテロにより旅行需要が落ちるとの見方から米の航空株が軒並み下落した。22日のロンドン外為市場では円は小幅に続落。前日終値比15銭円安ドル高の1ドル=111円75~85銭。ベルギーの連続爆破テロでユーロ売りが優勢に。
情報提供会社: I R universe株式会社