< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
メタルドゥ
株式会社 メタルドゥ
株式会社メタルドゥは、
ニッケル、コバルト、チタンをはじめ、各種レアメタルスクラップの回収・再生と非鉄金属地金やレアアース等の販売を専門業務としている会社です。
レアメタルの相場情報や最新情報を発信していこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
投資育成ビジネスネット

LME&NY&SHFEMarketReport

2014年07月04日

 メタルドゥ at 10:28 | Comments(0) | 市況予測
LME&NY&SHFEMarketReport現地7月3日
『米雇用拡大、株価上昇でカッパー&ニッケル続伸』

中国サービス部門PMIの上昇が好感され続伸、米雇用統計で失業率が低下したこと、米株価の高値更新でなお続伸とメタル地合いBullish。ここにきての中国景気回復ムード、米の景気拡大とメタルの相場環境はすこぶる良好。6月のHSBC中国サービス部門PMIは53.1に上昇と発表。5月のユーロ圏小売売上高は前月比横ばい、事前予想の0.2%増を下回る。ECBは主要政策金利を0.15%で据え置き。6月の米非農業部門雇用者数は28.8万人増加、予想の21.5万人増を上回る。失業率は6.1%に低下、予想の6.3%を下回る。米週間新規失業保険申請件数は31.5万件に増加、予想の31.3万件を上回る。5月の米貿易赤字は443.9億ドルに縮小、予想の450億ドルの赤字を下回る。6月のISM非製造業景況指数は56に低下、予想は56.3

3日の米株は続伸。前日比92.02ドル高の17,068.26ドルで史上初の17,000ドル台に乗る。6月の雇用者数が予想を上回る伸びを示したことが好感さる。またECBが金融緩和策の詳細を発表したことも買いにつながった。

NY金は反落。前日比0.8%安の1320.6ドルで5週間ぶりの大幅安。米株上伸で安全逃避の金買い需要が後退した。

カッパー続伸。3ヶ月先物は前日終値比0.7%高の7175ドルで19週間ぶりHIGH。続騰続騰のニッケルは1.2%高の19,870ドルまで上伸。確実に20,000ドルの扉が見えている。ニッケルは再度の上昇軌道に入っておりきわめてBullish。すでに5月20日以来の高値まで戻しているが今年の最高値である5月13日の22,000ドルを突破するのも時間の問題。

鉄鉱石市場はようやく底打ちか?ここ数日は値戻し。TSI指標でUSD94.7/ton大連先物はRMB715/tonで1か月ぶり高値。鉄鋼メーカーは在庫補充で鉄鉱石を買い始めている。

情報提供会社: I R universe株式会社


同じカテゴリー(市況予測)の記事
LME&NY&SHFEMarketReport
LME&NY&SHFEMarketReport(2025-04-11 10:44)

LME&NY&SHFEMarketReport
LME&NY&SHFEMarketReport(2025-04-09 11:05)

LME&NY&SHFEMarketReport
LME&NY&SHFEMarketReport(2025-04-08 09:57)

LME&NY&SHFEMarketReport
LME&NY&SHFEMarketReport(2025-04-07 10:51)

LME&NY&SHFEMarketReport
LME&NY&SHFEMarketReport(2025-04-04 16:29)

LME&NY&SHFEMarketReport
LME&NY&SHFEMarketReport(2025-04-03 11:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。