LME&NY&SHFEMarketReport
2025年01月06日
メタルドゥ at 10:51 | Comments(0) | 市況予測
MIRU MORNING EXPRESS現地1月3日
『Cu Niは米株高などで上昇、Al続落』
現地3日のLMEは、序盤の米株高などでカッパー・ニッケルは上昇、アルミは軟調のまま続落してそれぞれ引けた。
カッパー3Mは続伸、前日比74.0ドル高の、8,876.5ドルが終値。HIGH8,901.0ドル、LOW8,775.0ドル。現物終値は前日比76.27ドル高の、8,767.96ドル。理論建値は為替159.18円でキロ1,455円。NY銅直近限月は前日比ポンド1.81セント安の395.32セント($8,715/t)。理論建値はキロ1,429円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比1550トン減少の26万9800トン。
アルミ3Мは続落、前日比35.5ドル安の2,493.5ドルが終値。LOW2,491.0ドル。現物終値は、前日比39.00ドル安の2,465.16ドル。LME在庫は前日比4500トン減少の63万0150トン。
ニッケル3Mは小幅に3日ぶり反発、前日比33ドル高の15,111ドルが終値。LOW14,905ドルは2020年10月来安値。現物終値は。前日比34.56ドル高の14,886.50ドル。LME在庫は前日比1554トン増加の16万4028トン。
鉛3Mは続落。前日比11.5ドル安の、1,923.0ドル、亜鉛3Mは5日続落、前日比39.0ドル安の2,888.0ドル、錫3Mは3日ぶり反発、前日比551ドル高の、29,108ドルでそれぞれ引けた。
3日のNYダウは5日ぶり反発、前日比307ドル96セント高の4万2700ドル23セントで推移(現地15時)。自律反発に期待。
・12月の米ISM製造業景気指数 結果 49.3
予想 48.2 前回 48.4
東証は正月休場で6日から開場。
NY金が反落、銀は続伸。前日比は、中心月の金2月限が13.4ドル安の2655.6ドル。銀3月限が16.0セント高 の3016.0セント。金2月限は反落、ドル高傾向の継続を警戒。PGM系はPt、Pd続伸。Pt4月限は、前日比26.5ドル高の948.9ドル。Pd3月限は、前日比14.40ドル高の926.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は続伸、昨年10月以来の高値を更新。前日比0.83ドル高の73.96ドルで推移(帳入値)。NY外為対ドル円相場は小反発、前日比22銭円高ドル安の157円35銭で推移(引け間際)。
提供:MIRU/IRuniverse(株)
『Cu Niは米株高などで上昇、Al続落』
現地3日のLMEは、序盤の米株高などでカッパー・ニッケルは上昇、アルミは軟調のまま続落してそれぞれ引けた。
カッパー3Mは続伸、前日比74.0ドル高の、8,876.5ドルが終値。HIGH8,901.0ドル、LOW8,775.0ドル。現物終値は前日比76.27ドル高の、8,767.96ドル。理論建値は為替159.18円でキロ1,455円。NY銅直近限月は前日比ポンド1.81セント安の395.32セント($8,715/t)。理論建値はキロ1,429円。国内建値に10円ほどの上げ余地。LME在庫は前日比1550トン減少の26万9800トン。
アルミ3Мは続落、前日比35.5ドル安の2,493.5ドルが終値。LOW2,491.0ドル。現物終値は、前日比39.00ドル安の2,465.16ドル。LME在庫は前日比4500トン減少の63万0150トン。
ニッケル3Mは小幅に3日ぶり反発、前日比33ドル高の15,111ドルが終値。LOW14,905ドルは2020年10月来安値。現物終値は。前日比34.56ドル高の14,886.50ドル。LME在庫は前日比1554トン増加の16万4028トン。
鉛3Mは続落。前日比11.5ドル安の、1,923.0ドル、亜鉛3Mは5日続落、前日比39.0ドル安の2,888.0ドル、錫3Mは3日ぶり反発、前日比551ドル高の、29,108ドルでそれぞれ引けた。
3日のNYダウは5日ぶり反発、前日比307ドル96セント高の4万2700ドル23セントで推移(現地15時)。自律反発に期待。
・12月の米ISM製造業景気指数 結果 49.3
予想 48.2 前回 48.4
東証は正月休場で6日から開場。
NY金が反落、銀は続伸。前日比は、中心月の金2月限が13.4ドル安の2655.6ドル。銀3月限が16.0セント高 の3016.0セント。金2月限は反落、ドル高傾向の継続を警戒。PGM系はPt、Pd続伸。Pt4月限は、前日比26.5ドル高の948.9ドル。Pd3月限は、前日比14.40ドル高の926.50ドル(いずれも引け間際暫定値)。NY原油は続伸、昨年10月以来の高値を更新。前日比0.83ドル高の73.96ドルで推移(帳入値)。NY外為対ドル円相場は小反発、前日比22銭円高ドル安の157円35銭で推移(引け間際)。
提供:MIRU/IRuniverse(株)