LME&NY&SHFEMarketReport
MIRU MORNING EXPRESS現地9月16日
中国需要拡大期待で概ね反発
現地16日のLMEは、前日からの中国需要拡大期待が続き買い優勢で運ばれた。
米連邦公開市場委員会(FOMC)声明控えた玉整理で転売入り上値限定的。
カッパー3Mは反発。前日比15.5ドル高、6,777ドルで大引け。SHFEドル換算終値6,747ドル(w/otax)と30ドルの逆サヤ。
理論建値は為替106.38円でキロ763円。NY銅直近限月物建値は前日比ポンド0.1セント安、305.95セント($6,745/t)、理論建値は760円。
国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比350トン増加、7万8,900トン。オーバーナイトは6,792ドル付近(JST06:00)。
アルミ3Mは反発、前日比6ドル高、1,795.5ドルが終値。LME在庫は前日比3,525トン減少、151万0,400トン。
新規キャンセルワラント975トン発生も支援材料。オーバーナイトは1,793ドル付近。
ニッケル3Mは小反発。前日比28ドル高、15226ドルが終値。SHFE終値15,336ドルと110ドルの順鞘に縮小。
LME在庫は前日比96トン増加、23万7,276トン。オーバーナイトは15,215ドル付近。
亜鉛3Mは4日続伸、前日比31.5ドル高、2,528ドルが終値。中国需要拡大で16カ月ぶり高値。鉛3Mは続落。
前日比14ドル安の1,894ドルで大引け。錫3Mは4日続伸、前日比66ドル高、18,275ドルが終値。
新規キャンセルワラント225トン発生。SHFE終値18,765ドルとの値差が490ドルに拡大。Coは前日比985ドル高、34,200ドルで終了。
高品位強粘結炭指標(中国華北)は前日比4.16ドル高、109.12ドルを付けた。
16日のNYダウは4日続伸。前日比36ドル78セント高の2万8032ドル38セントで終了。長期金利ゼロのFOMC声明好感。一時310ドル高も失速。アジア株は上海・香港とも3日ぶり反落、欧州株は英株反落・独株続伸。
16日の日経平均は小反発、前日比20円64銭高の2万3475円53銭で終了。ハイテク株など支え、輸出株は安い。
NY金、銀は続伸。金12月限は続伸。時間外では、ドル安を受けて押し目を買われて堅調となった。日中では、1日以来の高値1983.8ドルを付けたのち、ドル高に転じたことを受けて上げ一服となった米連邦公開市場委員会(FOMC)後はドル高を受けて軟調となった。
帳入値は前日比4.3ドル高、1970.5ドル。PGM系はPt反落、Pd続伸。Pt10月限は反落。帳入値は前日比8.7ドル安、973.5ドル。Pd12月限は続伸。帳入値は前日比3.1ドル高、2417.6ドル。NY原油は続伸、米原油在庫は4月以来の低水準まで減少。10月限帳入値は前日比1.88ドル高、40.16ドル。16日のNY外為で、対ドル円相場は前日比40銭円高ドル安の1ドル=105円04銭。(JST05:26)。
中国需要拡大期待で概ね反発
現地16日のLMEは、前日からの中国需要拡大期待が続き買い優勢で運ばれた。
米連邦公開市場委員会(FOMC)声明控えた玉整理で転売入り上値限定的。
カッパー3Mは反発。前日比15.5ドル高、6,777ドルで大引け。SHFEドル換算終値6,747ドル(w/otax)と30ドルの逆サヤ。
理論建値は為替106.38円でキロ763円。NY銅直近限月物建値は前日比ポンド0.1セント安、305.95セント($6,745/t)、理論建値は760円。
国内建値にほぼ一致。LME在庫は前日比350トン増加、7万8,900トン。オーバーナイトは6,792ドル付近(JST06:00)。
アルミ3Mは反発、前日比6ドル高、1,795.5ドルが終値。LME在庫は前日比3,525トン減少、151万0,400トン。
新規キャンセルワラント975トン発生も支援材料。オーバーナイトは1,793ドル付近。
ニッケル3Mは小反発。前日比28ドル高、15226ドルが終値。SHFE終値15,336ドルと110ドルの順鞘に縮小。
LME在庫は前日比96トン増加、23万7,276トン。オーバーナイトは15,215ドル付近。
亜鉛3Mは4日続伸、前日比31.5ドル高、2,528ドルが終値。中国需要拡大で16カ月ぶり高値。鉛3Mは続落。
前日比14ドル安の1,894ドルで大引け。錫3Mは4日続伸、前日比66ドル高、18,275ドルが終値。
新規キャンセルワラント225トン発生。SHFE終値18,765ドルとの値差が490ドルに拡大。Coは前日比985ドル高、34,200ドルで終了。
高品位強粘結炭指標(中国華北)は前日比4.16ドル高、109.12ドルを付けた。
16日のNYダウは4日続伸。前日比36ドル78セント高の2万8032ドル38セントで終了。長期金利ゼロのFOMC声明好感。一時310ドル高も失速。アジア株は上海・香港とも3日ぶり反落、欧州株は英株反落・独株続伸。
16日の日経平均は小反発、前日比20円64銭高の2万3475円53銭で終了。ハイテク株など支え、輸出株は安い。
NY金、銀は続伸。金12月限は続伸。時間外では、ドル安を受けて押し目を買われて堅調となった。日中では、1日以来の高値1983.8ドルを付けたのち、ドル高に転じたことを受けて上げ一服となった米連邦公開市場委員会(FOMC)後はドル高を受けて軟調となった。
帳入値は前日比4.3ドル高、1970.5ドル。PGM系はPt反落、Pd続伸。Pt10月限は反落。帳入値は前日比8.7ドル安、973.5ドル。Pd12月限は続伸。帳入値は前日比3.1ドル高、2417.6ドル。NY原油は続伸、米原油在庫は4月以来の低水準まで減少。10月限帳入値は前日比1.88ドル高、40.16ドル。16日のNY外為で、対ドル円相場は前日比40銭円高ドル安の1ドル=105円04銭。(JST05:26)。